6-10
ハードディスク消去方法
消去方法は、次の 2種類から選択できます。
上書き消去実行時の表示
ご注意 ハードディスクが破損する恐れがありますので、上書き消去中(ハー
ドディスクアイコンが交互表示時)は電源を切らないでください。
参考 上書き消去中に電源を切ると、消去されなかったデータは残りま
す。再度、電源を入れると最初から上書き消去を行います。
1回上書き方式
ハードディスクの不要になった原稿のデータ保存領域すべてに
0」を上書きして原稿データの復元を不可能にします。フォー
マット時にはハードディスクの全領域に「0」を上書きします。
3回上書き方式(初期値)
ランダムパターンを 2回上書きした後「0」を上書きし、合計
3回の上書きを行います。1回上書き方式に比べて、処理時間
がかかりますが、高度な復元作業でもデータの復元が不可能に
なり、セキュリティが向上します。上書き対象領域は、1回上
書き方式と同じです。
アイコン表示 内容
ハードディスクに不要になったデータがあります。
交互表示 不要になったデータを上書き消去中です。
不要になったデータの上書き消去完了です。
コピーできます
A4
用紙 セット
集約
枠消し
とじしろ/
センター 移動
プログラム機能リストユーザ機能
基本
A4
普通紙
A4
再生紙
A3
普通紙
A4
普通紙
A4
普通紙
手差し
普通紙
自動用紙 自動倍率
縮小/拡大
100
コピー濃度
自動濃度
ステープル
/パンチ
ステープル
1点左上
設定なし
100%
ハードディスク
アイコン
管理者編