左コネクターパネル

MONITOR OUT

AUDIO

RL

VARIABLE

CONTROL S

INOUT

1

2

1MONITOR OUT AUDIOL/R)(音声出力)端子(ピ

ンジャック)

AUDIO IN端子に入力した音声信号を出力します。オーディオア

ンプ(別売り)の音声信号入力端子と接続します。

ご注意

この端子は可変出力です。出力レベルを500 mVrmsにする場合

は、音量を最大に設定してください。

2CONTROL S IN/OUT(コントロールS信号入/出力)

端子(ミニジャック)

SPEAKERS

(6-16 Ω )

ビデオ機器や他のモニターのCONTROL S端子に接続すると、1 台のリモートコマンダーで複数の機器を操作できます。

+

+

R–

L

 

SERVICE CODE

8.8.

3

4

本機のCONTROL S OUT端子と他の機器のCONTROL S IN端 子と接続します。

ご注意

CONTROL S IN 端子にケーブルが接続されているときは、リ モートコマンダーから操作することはできません。

ステレオミニプラグのご使用も可能です。

3SPEAKERS L/R(スピーカー 左/右)端子

AC IN

インピーダンスが6 16Ωのスピーカーを接続します。

ご注意

1組のスピーカーを、お手持ちのアンプと本機の両方へ接続しな

いでください。スピーカーコードを通じてアンプから過大な電流が 流れることがあり、本機の故障の原因となります。

4SERVICE CODE(サービスコード)インジケーター

サービス担当者が使用します。

5

5ÚAC IN(電源入力)端子

付属の電源コードを使用して、AC電源に接続します。AC 電源に

接続すると、u(スタンバイ)インジケーターが赤色に点灯し、 本機はスタンバイ状態になります。

15 (J)