
|
|
|
|
|
|
|
|
| 警告 | 必ず、下記の警告事項をお読みになって |
| 水などの液体をかけないでください。また、水やペットの | |
|
| からご使用ください。 |
| 尿などが直接かかる場所や風呂場など湿気の多い場所で | ||
|
|
|
|
| の使用、または濡れた手での使用は絶対にしないでくださ | |
|
|
|
|
| い。感電や電子回路のショート、腐食による故障の原因と | |
|
| 落下させる、投げつけるなどの強い衝撃を与えないでく | なります。万一、液体がかかってしまった場合には直ちに | |||
|
| ださい。破裂・発熱・発火・故障の原因となります。 | 指定の充電用機器(別売)の電源プラグを抜いてください。 | |||
|
|
|
|
| 水濡れや湿気による故障は、保証の対象外となり有償修理 | |
安 |
| 屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落 | となります。 |
| ||
全 |
| 雷・感電のおそれがあります。 | 背面カバーを取り外す際、必要以上に力を入れないでくだ | |||
上 |
|
|
|
| さい。電池パックが飛び出すなどして、けがや故障の原因 | |
の |
|
|
|
| ||
| 接続端子に手や指など身体の一部が触れないようにして | となる場合があります。 |
| |||
ご |
| |||||
注 |
| ください。感電・傷害・故障の原因となる場合があります。 | 自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中や歩きな | |||
意 |
|
|
|
| ||
| 本製品が落下などによって破損し、ディスプレイが割れ | がらの操作はしないでください。安全性を損ない、事故の | ||||
|
| |||||
|
| 原因となります。 | ||||
|
| たり、機器内部が露出した場合、割れたディスプレイや露 | ||||
|
|
|
| |||
|
| 出部に手を触れないでください。感電したり、破損部でけ | 所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合は、充 | |||
|
| がをする場合があります。auショップまたは安心ケータ | 電をおやめください。漏液・発熱・破裂・発火の原因となり | |||
|
| イサポートセンターまでご連絡ください。 |
| ます。 | ||
|
| 本体が濡れている状態で充電を行うと、感電や回路の |
|
| ||
|
| 乳幼児の手の届く場所には置かないでください。小さな | ||||
|
| ショート、腐食が発生し、発熱による火災や故障の原因と | 部品などの誤飲で窒息したり、誤って落下させたりする | |||
|
| なります。 | など、事故や傷害の原因となる場合があります。 | |||
|
|
|
|
|
|
|
10