3 脈拍(耳たぶ)センサーの使い方

エルゴメーターEC-2300Rは運動中の脈拍を耳たぶセンサーにより耳たぶから検出します。耳たぶセンサーはデリケートな部品ですので手 荒な扱いは避けてください。また、脈拍をチェストベルト心拍センサーから検出することもできます。

重 要 チェストベルト心拍センサーを使用する場合は操作ユニットから脈拍(耳たぶ)センサープラグを外してください。 脈拍(耳たぶ)センサーが接続されているとチェストベルト心拍センサーの信号を受信できません。

1脈拍(耳たぶ)センサーを取付けます脈拍(耳たぶ)センサープラグを操作ユニット裏面の脈拍センサージャック に差し込みます。

2コードの処理をしますハンドルにセンサークリップでコードを挟んで押さえ、コードの長さを調節し てください。

耳たぶセンサーを使用しないときはセンサークリップに止めてください。

3脈拍(耳たぶ)センサーの使い方(トレーニング時の注意)耳たぶセンサーは図のように左右どちらかの耳たぶの中央部分に挟み付 けてください。

寒いときは耳たぶをよくマッサージして血行をよくしてからお使いください。

ワイヤーホルダーはコードの揺れ防止のため、衣服の襟などに挟んでくだ さい。

イヤリングなどは必ず外してください。

・トレーニング中は耳たぶセンサーがなるべく動かないように注意してくださ

い。

・トレーニング終了後、耳たぶセンサーと共にワイヤーホルダーの外し忘れ にご注意ください。

耳たぶセンサーはデリケートな部品ですので手荒な扱いは避けてくださ い。

脈拍センサージャック

脈拍(耳たぶ)センサープラグ

センサークリップ脈拍(耳たぶ)センサー

ハンドル

ワイヤーホルダー

脈拍(耳たぶ) センサー

ワイヤーホルダー

脈拍(耳たぶ) センサー

16

Page 16
Image 16
Cateye EC-2300R manual 脈拍(耳たぶ)センサーの使い方, ・ 耳たぶセンサーを使用しないときはセンサークリップに止めてください。, ・ 寒いときは耳たぶをよくマッサージして血行をよくしてからお使いください。