
受信チャンネルを設定する受信チャンネル設定の流れ
本機は、お住まいの地域番号を入力するだけで、チャンネルを自動的に設定します。 また、G コード録画予約をするためのガイドチャンネルも自動的に設定されます。
20~23 ページの「一括チャンネル合わせの地域番号表」に、
お住まいの地域が記載されていますか?設
置
と
準
備
記載されている場合は記載されていない場合は
地域番号を入力する | 受信できる放送局を |
(操作方法は次ページ以降を参照) | ひとつずつ設定する |
| (24 ページを参照) |
一覧表どおりに、全部の放送局が受信
できたら、チャンネル設定は終了です。
●新たにチャンネルを追加したいとき:
24 ページの操作をしてください。
●受信チャンネルの映りが悪いとき:
26 ページの操作をしてください。
●不要なチャンネルを受信できなくしたいとき:
28 ページの操作をしてください。
CATV をご覧になるときは
●お買い上げ時には、CATV放送のチャンネルは受信できない 状態になっています。
●CATV放送のチャンネルは「一括チャンネル合わせ」(18 ページ参照)では、設定されません。CATV放送のチャンネル を本機で受信したいときは、受信できるCATV放送を空いて いるチャンネル番号に割り当ててください。(24ページ参 照)
メモ
●CATV放送は、サービスの行われている地域でのみ受信で きます。
●CATV放送をご覧になるには、使用する機器ごとに受信契 約が必要です。
●スクランブル方式など有料のCATV放送のときは、受信契 約に加え、ホームターミナル(アダプター)の使用が必要にな ります。
●ホームターミナルを使用したときは、ホームターミナル側
●詳しくは、CATV放送各社にお問い合わせください。 17