
4 | 「チャンネル表示」の番号を変える | メモ |
|
3 | O | K |
| ||
|
|
「チャンネル表示変更」画 面を表示させてから、
テ | レビ | チ ャ | ン ネ | ル |
| ||||
|
|
|
| + |
テ |
| ャ |
| - |
レ ビ チ | ンネ | ル | ||
|
|
|
「チャンネル表示」の 番号を選ぶ
* チャンネル表示変更 *�
��
チャンネル表示 | 7CH� |
� | 1� |
受信チャンネル |
�
�
�
チャンネル表示を変える[ / ][0-9]� 変えた内容を記憶する[記憶]�
受信チャンネル変更へ[OK]終了[メニュー]�
●手順3のあとで、OKボタンを押す たびに、次の画面がテレビに表示 されます。
「チャンネル表示変更」画面= 「受信チャンネル変更」画面= 「チャンネル微調整」画面=
「チャンネル記憶/スキップ」画面 (手順3の画面に戻ります。)=
設
置
と
5 受信チャンネルを変更する
テ | レビ | チ ャ | ン ネ | ル |
|
|
|
| + |
3 | O |
|
|
|
| K |
|
|
|
|
| テ |
| - |
|
| レ ビ チ ャンネ | ル | |
|
|
|
| |
「受信チャンネル変更」画 | 「受信チャンネル」の | |||
面を表示させてから、 | 番号を選ぶ |
| ||
* 受信チャンネル変更 *�
��
チャンネル表示 | 7CH� | |
� | � | |
66� | ||
受信チャンネル |
�


受信チャンネルを変える[ / ][0-9]� 変えた内容を記憶する[記憶]�
チャンネル微調整へ[OK]終了[メニュー]�
変更する必要のない項目があると きは、OKボタンを押して、その項 目を抜かして操作してください。
●受信の状態が悪いときは、微調整 を行います。(26ページ参照)
●チャンネル表示や受信チャンネル
を変更するときは、数字ボタン (1~0)を使うこともできます。 例:「66」と入力するには、6を2
回押す。
例:「10」と入力するには、1、0と 押す。
準
備
テレビ画面には、新しく選んだ放送局(受信チャンネル)の映像が「、受信チャンネ ル変更」画面と重なって映ります。
6 変更を記憶させる | * チャンネル記憶/スキップ | *� | |
チャンネル表示 | 7CH | 記憶� | |
| �� |
|
|
| � | 66� |
|
| 受信チャンネル |
| |
12 | � |
|
|
� |
|
| |
| � |
|
|
(記憶)� | チャンネルを選ぶ[ / ][0-9]� |
| |
| 選局をとばす[スキップ]� |
| チャンネル表示変更へ[OK]終了[メニュー]� |
7 メニュー操作を終了する
|
|
| � |
|
| ー | |
| ュ |
| |
ニ |
|
| |
メ |
|
|
|
メモ
●設定が終了したあとで、必ずガイ ドチャンネルも設定してくださ い(。30ページ参照)
25