
4
5
地域番号を選ぶ | * 一括チャンネル合わせ | *� |
| メモ |
| |||||||
|
|
|
|
| � |
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
| 地域番号を設定してください� |
|
|
| ||||
テ | レビ | チ ャ | ン ネ | ル | � � |
|
|
|
|
| ||
|
|
|
| + |
| [042] | � |
|
| ● 地域番号を選ぶときは、数字ボタ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
|
|
|
| ● 押し続けると地域番号が | � |
|
|
| ン(1~0)を使うこともできます。 | |||
|
|
|
| � |
|
|
| |||||
|
|
|
| 早く変わります。 | � |
|
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| 例:「042」と入力するときは、0、 | |||||
|
|
|
| 地域番号選択[ / ][0-9] | � |
|
| |||||
|
|
|
|
| 実行[OK]終了[メニュー]� |
|
|
| ||||
テ |
| ャ |
| - | 例:「042(」東京23区) |
| 4、2と押す。 | |||||
|
| ●「一括チャンネル合わせ」をする | ||||||||||
| レ ビ チ | ンネ |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| を選んだとき |
|
|
| と、放送のない空きチャンネルは、 | |||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| テレビチャンネル+/ーボタンで | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| は選べなくなります。 | |
一括チャンネル合わせを実行する |
|
| ● 受信の状態があまり良くないとき | |||||||||
|
|
| は、「微調整」を行ってください。 | |||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (26ページ参照) | |
設
置
と
準
備
3
O | K |
* 一括チャンネル合わせ *�
� 









一括チャンネル合わせ実行中�
�
�








[042] �
�
�
�
�
●受信できるテレビ放送局をひとつ
ずつ設定することもできます。 (24ページ参照)
このときは、ガイドチャンネルも ひとつずつ設定してください。 (30ページ参照)
●「一括チャンネル合わせ」が終了すると、チャンネル番号の一番小さい受信 チャンネルの映像がテレビ画面に表示されます。
19