ワードクロックを S/PDIF から供給するように設定 している場合には、コントロールパネル・ソフト ウェアの Master Clock S/PDIFになっているか 確認し、接続しているデジタル機器の電源が入って いるか、ワードクロックを提供する設定になってい るか確認して下さい。

ドライバがインストールされているのにレコーディ ングができない場合:

オーディオアプリケーションの入力ポートに DELTA Audiophile 2496 が選ばれているか確認して下さい。 入力ポートを数値で表すアプリケーションでは、

Input 12= アナログ入力Input 34 = デジ タル入力Input 56 = Monitor Mixer 入力

なります。

外部機器をプレイバックして、コントロールパネ ル・ソフトウェアの Monitor Mixer で外部入力の LED が反応しているか確認して下さい。LED に反応 が無い場合には、外部機器からサウンドが出力され ていません。

S/PDIF 入力を使用してレコーディングする場合に は、コントロールパネル・ソフトウェアの Master Clock S/PDIFが選ばれているか確認して下さい。 また、Lockedと表示されているか確認して下さい。 Unlockedになっている場合には、外部デジタル 機器がクロックを送信していませんので、外部デジ タル機器のメーカーにお問い合わせ下さい。

MME で使用する場合には、マイコンピュータ|コ ントロールパネル|マルチメディア(サウンドとマ ルチメディア)|オーディオの優先するデバイスに

DELTA Audiophile 2496が選択されているか確認 して下さい。

ドライバが正しくインストールされているのに録音 や再生にノイズが混じる場合:

オーディオアプリケーションの CPU/HD パフォーマ ンスメーターを確認して、オーディオトラック数を 減らすか使用中のエフェクトプラグイン等を減ら して下さい。

一 部 の ソ フ ト ウ ェ ア イ ン ス ト ゥ ル メ ン ト や オ ー デ ィ オ ア プ リ ケ ー シ ョ ン で は、 小 さ い オ ー デ ィ オバッファーに対応していない場合があります。

DELTA Audiophile 2496 またはオーディオアプリケー ションのオーディオバッファーサイズを大きな値 に変更して下さい。

DELTA Audiophile 2496 IRQ を確認して下さい。 一般的に DELTA Audiophile 2496 が安定して動作す る IRQ は、5910 に な り、 で き る だ け DELTA Audiophile 2496 のみに IRQ を一つ割り当てて(他 の機器とシェアしない)下さい。IRQ は、BIOS

変更するのが一般的ですが、一番簡単な方法は、

 

DELTA Audiophile 2496 がインストールされている

 

6

PCI スロットの位置を変えることで、他の IRQ へ割

り振られます。

 

 

MIDIMAN/M-AUDIO以外の一部の USB 機器では、 DELTA Audiophile 2496 へノイズを乗せてしまう場 合があります。この場合は、USB 機器のドライバを 最新のバージョンへアップデートして下さい。

ハードディスクのデフラグを行って下さい。

モニターのカラー階調を低く設定して頂くと改善 される場合があります。

複数のアプリケーションで DELTA Audiophile 2496

を同時使用する場合にノイズが乗る場合がありま す。この場合は、常時使用しないアプリケーション を一旦終了して下さい。

ワードクロックにロックできない場合:

古いデジタル機器では、再生と録音で使用できる サンプリングレートが異なる場合があり、44.1 48kHz に対応していない場合もありますので対応サ ンプリングレートを確認して下さい。また、規格が 同じであってもジッターの許容範囲誤差、インター フェイスのチップセットとの相性などの理由で録 音、再生にノイズが混在する、あるいは音質の劣化 が発生する場合があります。これらのワードクロッ クに関する問題が発生した場合には、ワードクロッ ク・ジェネレーターをお試し下さい。

DELTA Audiophile 2496 User's Guide : Chapter 6

45