ns― ナノ 10 億分1 秒に相当する時間の単位。
NVRAM― nonvolatile random access memory (不揮発性ランダムアクセスメモリ コンピュータの電源が切られたり、外部電源が停止した場合にデータを保存するメモリの一種。
NVRAM 、日付、時刻、およびお客様が設定できるそののセットアップオプションなどのコンピュータ設定情報を保持するのに利用されます
P
PCI―peripheralcomponentinterconnect― PCI は、32 ビットおよび 64 ビットのデータパスをサポートするローカルバスでプロセッサとビデオ、各種ドライブネットワークなどのデバイス
間に高速データ経路を提供します
PCI Express― PCI インタフェースの改良版で、プロセッサとそれに接続されているデバイスののデータ転送を高速化しますPCI Express は、250 MB/ 4 GB/ でデータを転送でき
ますPCI Express チップセットとデバイスがサポートしている速度が異なる場合は、これより低速になります
PCMCIA―PersonalComputerMemoryCardInternationalAssociation― PC カードの規格を協議している際的組織。
PC カード PCMCIA 規格に準拠している取り外し可能I/O カードPC カードの一般的なものにモデムやネットワークアダプタがあります
PIN― personal identification number(個人識別番号) コンピュータネットワークやその他の安全が保護されているシステムへの不正なアクセスをぐために使用される一連の数字や文字。
PIO―programmedinput/output― データパスの一部にマイクロプロセッサを経由した 2 つのデバイスのデータ送方法。
POST― power-on self-test (電源投入時の自己テスト BIOS が自動的にロードする診断プログラムメモリハードドライブおよびビデオなどのコンピュータの主要コンポーネントの基本的
なテストを実行しますPOST で問題が検出されなかった場合、コンピュータは起動を続行します
PS/2―personalsystem/2― PS/2 互換のキーボードマウスまたはキーパッドを接続するコネクタ
PXE― pre-bootexecutionenvironment― WfM (Wired for Management) 標準で、オペレーティングシステムがないネットワークコンピュータを設定し、リモートで起動できるようにしま
す。
R
RAID―redundantarrayofindependentdisks― データの冗長性を提供する方式。 RAID の実装レベルにはRAID 0RAID 1RAID 5RAID 10および RAID 50 などがあります
RAM― random-access memoryランダムアクセスメモリ プログラムの命令やデータを保存するコンピュータの主要な一時記憶領域。 RAM に保存されている情報は、コンピュータをシャット
ダウンするとわれます
readme ファイル ソフトウェアのパッケージまたはハードウェア製品に添付されているテキストファイル。 通常、readme ファイルにはインストール手順、新しく付け加えられた機能の説明、マニ
ュアルに記載されていない修正などが記載されています
RFI― radio frequency interference(無線電波障害) 10 kHzから 100,000 MHz までの範囲の通常の無線周波数で発生する障害。 無線周波は電磁周波数帯域の低域に属し、赤外線
などの高周波よりも障害を起こしやすい傾向があります
ROM― read-only memory(読み取り専用メモリ コンピュータが削除したり書き込んだりできないデータやプログラムを保存するメモリRAM と異なりROM はコンピュータの電源が切れても
内容を保持しますコンピュータの動作に不可欠のプログラムで ROM に常駐しているものがいくつかあります
RPM―revolutionsperminute― 1 分間に発生する回転数ハードドライブ速度の計測に使用しま���
RTC― real time clockリアルタイムクロック システム基板上にあるバッテリーで動く時計で、コンピュータの電源を切った後も、日付と時刻を保持します
RTCRST― real-timeclockreset― コンピュータによっては搭載されているシステム基板上のジャンパで、問題が発生した場合のトラブルシューティングに利用できます
S
S/PDIF―Sony/PhilipsDigitalInterface― ファイルの質が低下する可能性があるアナログ形式に変換せずに1 つのファイルからのファイルにオーディオを転送できるオーディオ転送用フ
ァイルフォーマット
SAS―serialattachedSCSI― 従来のパラレル SCSI に対し、より高速なシリアル形式SCSI インタフェース
SATA―serialATA― より高速なシリアル形式ATAIDEインタフェース
SCSI―smallcomputersysteminterface― ハードドライブCD ドライブプリンタスキャナなどのデバイスをコンピュータに接続するのに使用する高速インタフェースSCSIは、1つのコン
トローラでくのデバイスを接続できます。 各デバイスはSCSI コントローラのバス上の個々ID 番号によってアクセスされます
SDRAM― synchronous dynamic random-access memory(同期ダイナミックランダムアクセスメモリ プロセッサの最適クロック速度と同期された DRAM 一種。
Strike Zone― ハードドライブを保護するために強化されたプラットフォームベース部分。コンピュータの電源がオンのときでもオフのときでもコンピュータをとしたときまたは振動などのショック
が与えたれたときに、衝撃吸収体として機能します
SVGA― super-videographicsarray― ビデオカードとコントローラのビデオ標準規格。 一般的に、SVGA 解像度とは 800 x 600 および 1024 x 768 を表します
プログラムで表示できる色数と解像度は、モニタービデオコントローラドライバの性能と、コンピュータにインストールされているビデオメモリの容量で決定されます
SXGA― super-extendedgraphicsarray―1280×1024までの解像度をサポートするビデオカードやコントローラのビデオ標準。
SXGA+― super-extendedgraphicsarray―1400×1050までの解像度をサポートするビデオカードやコントローラのビデオ標準。