操作方法
操作方法
基本的な使いかた
1)P.2「接続および各部の名称」を参照してCH1、CH2にター ンテ-ブルやCDを接続します。 また、接続した機器に合 せチャンネル1 、2 のインプット・セレクトスイッチ(1 、 2)を切り替えてください。
2)再生機器としてヘッドフォンを使用する場合は、前面の PHONES端子(F5)にヘッドフォンを接続します。
ここではヘッドフォンでモニターしてみましょう。
4)モニター・セレクト・スイッチ(11)がMASTERになって ることを確認し、MONITORつまみ(10)でヘッドフォンの 音量を設定してください。
6)エフェクトをタッチ・パネル(30)で操作します。
ここでは、CH1の信号にエフェクトをかけてみましょう。
1FX INSERT(12)をCH1に設定します。
2ここでは、エフェクト・プログラムつまみ(20)を回して、 FILTERグループの1番を呼び出してみましょう。
3FX ON/OFFスイッチ(25)が点灯してることを確認します。
4 FX DEPTHつまみ(9)を右に回しきりにします。
5 タッチ・パネル(30)を触るとエフェクトがかかります。
6 エフェクト・プログラムつまみ(20)を回すとプログラムが 切り替わります。
5)CH1の音をヘッドフォンでモニターしてみます。 CH1フェーダー(7)を50~70%に設定します。PEAKのLED が点灯する場合は、入力が大きすぎます。LEDが点灯しな くなるようにTRIMつまみ(3)を左に回します。このとき、
BPM機能について
BPMとは?
BPMはBEATS PER MINUTEの略で曲のテンポの速さを1分間 の拍数(4分音符何個分か)で表したものです。 BPM=120の場合、1分間に120拍(ビート)
したがって、1 拍(ビ-ト)が0 . 5 秒の曲のテンポのことです。 BPMの数字が大きいほど早いテンポの曲ということになります。
BPMの検出の仕方
BPMの設定には オ-トBPM検出と TAPによるBPM入力の2つ の方法があります。
オ-トBPM
1)B P M 測定をおこないたい曲が入力されているチャンネル (CH1またはCH2)をFX INSERTスイッチ(12)で選びます。
2)ADJUSTキー(18)の△▽を同時に押します。すると、BPM が自動的に検出され、BPM表示機(17)に表示されます。
3)△または▽を押すと検出を終了し、BPMを決定します。
☆ オートBPM検出中に、FX INSERTスイッチ(12)を切換え たり、△ ▽を同時に押すと、オートBPM検出がキャンセ ルされます。
☆FX INSERTスイッチ(12)がMASTERの場合は、オート BPM機能は働きません。
☆ ドラムのフレ-ズが複雑な曲などでは、B P M を正しく検 出しない場合があります。このときはTAP によるBPM 検 出をおこなってください。
☆AUTO BPMの検出範囲は80から160です。
TAPによるBPM入力
TA P キー(1 9 )を曲ビ-トに合せて、2 回以上押します。する と、そのテンポがBPM表示機(17)に表示されます。
☆TAPによるBPM入力は、FX INSERTスイッチ(12)がMAS- TERの時にも有効です。
BPMの微調整
BPM検出後は、ADJIST(18)の△ ▽でBMP値の微調整がで きます。
☆F X I N S E RT スイッチ(12 )を切り替え時は、前回のその チャンネルでのBPM検出値が表示されます。
☆BPM 検出をはじめて行う場合は、BPM=120 が初期値と なっています。
BPMエフェクト
BPM FXグル-プのエフェクトプログラムを選択時には検出し たBPMに同期してエフェクト効果をかけることができます。 例えば、BPM FX
☆TAPキー(19)で、BPM入力した場合にはその都度BPM値 がエフェクトに反映されます。
☆オートBPM時は、ADJUST(18)△または▽を押した時点
でBPM値がエフェクトに反映されます。5