
コピー操作(つづき)PROTECT
4
P2カードの書き込み保護
P2カードを挿入している状態で、書き込み禁止スイッチを切り換えても、以下の設定は機能し ません。P2カードの挿入前に、書き込み禁止スイッチを確認してください。
書き込み禁止スイッチ設定
PROTECT 


:データの書き込みや消去を禁止します。 PROTECT 


:データの書き込みや消去ができます。
HDD残量表示
本機内蔵HDDには、最大15枚分のP2カードをコピーすることができます。(ただし、8 GBの P2カードのみ使用してコピーすると最大7枚分です。)内蔵HDDにコピーできる枚数は、[HDD CAP] ボタンを押し、[REMAIN]の表示で確認できます。
【HDD残量(コピー可能カード枚数)表】参照。
電源ONの状態でコピー可能なP2カードの枚数を確認する
●2,4 GBのP2カード使用時:
[HDD CAP] ボタンを1回押してください。[REMAIN]の[E1]が、1秒間橙色点灯し、そのあ と以下の【HDD残量(コピー可能カード枚数)表】のように表示します。
●8 GBのP2カード使用時:
[HDD CAP] ボタンを2回押してください。[REMAIN]の[E1]と[E2]が、1秒間橙色点灯し、 そのあと以下の【HDD残量(コピー可能カード枚数)表】のように表示します。
【HDD残量(コピー可能カード枚数)表】 |
|
|
|
| |
:点灯 | :点滅 |
|
|
|
|
R :赤色 | G :緑色 |
|
|
|
|
残量 |
|
| REMAIN |
|
|
|
|
|
|
| |
(コピー可能 カード枚数) |
|
|
|
| |
0 | R | R | R | R | R |
1 G
2 | G | G |
|
3 | G | G | G |
4
G
G
G
G
5枚以上 | G | G | G | G | G |
フル(未使用時) | G | G | G | G | G |
[REMAIN]の表示が約2秒間表示した後に消灯します。