
P2ストアマネージャーの画面について(つづき)
バージョンアップ手順
1.下記のサポートサイトから画面の指示に従 って本機用のソフトウェアデータをダウン ロードして、任意のフォルダに解凍する
日本語
http://panasonic.biz/sav/
英語
2.本機の電源をOFFする
接続状態表示領域に“接続状態: 切断”が表 示されます。
3.本機側面のスライドスイッチカバーを外 し、下図のようにスライドスイッチをフロ ントパネル側に設定する
リアパネル側 
フロント パネル側
4.本機の電源をONする
接続状態表示領域に“接続状態: 接続中”が 表示されます。
5.“本体の状態”欄に“モード: バージョン
アップモード”が表示されたことを確認する
“モード: 通常モード”になっている場合には、 手順3. のスライドスイッチがフロントパネル側 になっているか、再度確認してください。
バージョンアップモードの時には、以下のよう にLED表示されます。
:点灯 | , :点滅 |
G :緑色 | OR :橙色 |
COPY STATUS | |
G G G | G G OR OR |
6.[参照]ボタンをクリックする
[ファイルを開く]ダイアログが表示されます。
7.手順1. でダウンロードした本機用のソフ トウェアデータを選択する
8.[実行]ボタンをクリックする
確認のダイアログが表示されます。
9.[はい]ボタンをクリックする
バージョンアップが実行され、終了まで数分程 度かかります。
バージョンアップ実行中は、USB2.0対応ケー ブルを抜いたり、本機とパソコンの電源をOFF しないでください。
10.バージョンアップ完了のメッセージを確 認し[OK]ボタンをクリックする
本機の電源が自動的にOFFします。 Windows2000の場合[デバイス取り外しの 警告]が表示されますが問題ありませんので、
[OK]ボタンをクリックしてください。
11.本機側面のスライドスイッチをリアパネ ル側に設定し、スライドスイッチカバー を付ける
12.本機の電源をONする
接続状態表示領域に“接続状態: 接続中” が表示されます。
13.“本体の状態”欄が、“モード: 通常モ ード”表示になっていることを確認する
14.“ファイルのバージョン/チェックサム” 欄の内容と、“本体のバージョン/チェッ クサム”欄の内容が、同一であることを 確認する
同一でない場合は、手順2. から再度実行して ください。
ノート:
P2カードについての最新情報は、下記のサポ ートサイトをご確認ください。
日本語
http://panasonic.biz/sav/
英語
日
本
語
“ファイルのバージョン/チェックサム”欄に、 バージョンアップ後のソフトウェアのバージョ ンとチェックサムが表示されます。
“ファイルのバージョン/チェックサム”欄の内 容と、“本体のバージョン/チェックサム”欄の 内容が、同一の場合には、バージョンアップは 必要ありません。手順
へ進んでください。