
フォーマット(つづき)
HDDフォーマット
本機内蔵HDDにコピーしたデータをすべて消去できます。
本機を安定した場所に置いてフォーマットを行ってください。 衝撃や振動を与えると故障の原因になります。
一度フォーマットしたデータは、復元できません。すべて消去してよいか、確認してからフォ ーマットを行ってください。
本機の[HDD]LEDが点灯中は、本機の電源をOFFしないでください。
1.電源ONの状態で[HDD] ボタンを2秒以上押す
[COPY STATUS]LED、[P2C]LED、[HDD]LEDが以下の表示になります。
:点灯 |
| :点滅 |
| ||||
OR:橙色 |
|
|
|
|
|
| |
|
| COPY STATUS |
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
|
OR |
| OR | OR | OR | OR | - | OR |
2.2秒以内に [START] ボタンを押す
[COPY STATUS]LED、[P2C]LED、[HDD]LEDの表示が消えて、内蔵HDDフォーマットが 開始すると、[HDD]LEDが橙点滅になり、完了します。
ノート:
●手順1.の[COPY STATUS]LED、[P2C]LED、[HDD]LEDが表示されたのち、2秒以内に 手順2.の[START]ボタンを押さなければ、内蔵HDDのフォーマットが開始されません。
再度、手順1.から操作してください。
●内蔵HDDに自動的に15ドライブ作成されます。
動作中の自動電源OFF対応
■本機は、コピーおよびフォーマットなどの動作をしていない状態が、10分経過すると自動的 に電源がOFFします。ご使用になるときには、再度電源をONしてください。
■本機とパソコンをUSB2.0対応ケーブルで接続しているときは、コピーおよびフォーマット などの動作をしていない状態で放置されても、自動的に電源はOFFしません。使用しないと きは、[POWER]ボタンを2秒以上押して、電源をOFFしてください。
■コピー完了状態やエラー発生後のエラー確認待ちのときは、自動的に電源はOFFしません。
ノート:
P2ストアマネージャー動作設定ページの“自動電源OFFまでの時間”欄で、電源を自動的にOFFする までの時間を設定できます。
“設定”欄の[OFFしない]/[5分]/[10分]/[15分]/[20分]/[25分]/[30分]から選択できます。初 期設定は「10分」です。( J-22ページ参照)