Ratoc Systems REX-R280 manual 第7章 DOS/Windows 3.1での使用方法, LANドライバに指定する割り込み番号についてPC-9821

Models: REX-R280

1 135
Download 135 pages 63.09 Kb
Page 56
Image 56
LANドライバに指定する割り込み番号について(PC-9821)

7DOS/Windows 3.1での使用方法

LANドライバに指定する割り込み番号について(PC-9821)

PC-98シリーズでは一般的に拡張インターフェイスが使用する割り込み信号は、拡張バス割り込

み信号名の「INT0INT6」で指定します。ところがNetWareLANマネージャでは割り込みコント

ローラの割り込み信号名「IRQ0IRQF」で指定します。したがって本製品で提供される各LAN

ライバも「IRQ番号」の値で指定するように統一されています。

各ドライバに指定する割り込み番号は必ず下表のIRQ番号で記述してください。

PC98拡張バス割り込み信号名

割り込み番号(IRQ)

注意

INT 0

3

 

 

 

 

INT 1

5

赤外線インターフェースが使用

 

 

 

INT 2

6

カードサービスが使用

 

 

 

INT 5

12

本体内蔵サウンドが使用

たとえば、NetWareの「NET.CFG」ファイルでドライバオプションに割り込み番号「INT0(IRQ3)」を

指定する場合は、次のように記述します。

Link Driver REXR280N

INT 3

50

Page 56
Image 56
Ratoc Systems REX-R280 manual 第7章 DOS/Windows 3.1での使用方法, LANドライバに指定する割り込み番号についてPC-9821