
◎ 再生中に音量キーを押しても音量を調節できます。
ミュージックのメニューを利用する
各タブ画面/再生画面でtをタップ、または各タブ画面で楽曲デー タをロングタッチするとメニュー項目が表示され、Bluetoothデバイ ス®への音声出力やプレイリストの操作、楽曲データの削除、再生に関 する設定などの操作が行えます。
プレイリストを利用する
aアプリ一覧画面で[ミュージック]→「プレイリスト」タブ
→[プレイリストを作成]
bプレイリスト名を入力→[作成]→[+]→追加したい楽曲 データにチェックを入れる→[完了]
ツ◎ 再生中の楽曲データをプレイリストに追加するには、再生画面→[ ]→追
| | 加したいプレイリストを選択します。また、プレイリストを作成して追加す |
ル | るには、再生画面→[ ]→[プレイリストを作成]→プレイリスト名を入力 |
・→[作成]と操作します。
ア
プ
リ
ケ プレイリストを編集する
|
ショ a アプリ一覧画面で[ミュージック]→「プレイリスト」タブ
ン
→編集したいプレイリストを選択 →編集操作を行う
•t→[タイトルを編集]→プレイリスト名を入力→[編集]と操作す ると、プレイリスト名を変更できます。
•楽曲データをロングタッチ→[]と操作すると、プレイリストから 楽曲データを削除できます。•「+」をタップすると、プレイリストに楽曲データを追加できます。
144
ワンセグ
ワンセグは、モバイル機器向けの地上デジタルテレビ放送サービスで、 映像・音声とともにデータ放送を受信することができます。
「ワンセグ」サービスの詳細については、下記ホームページでご確認く ださい。
一般社団法人デジタル放送推進協会
http://www.dpa.or.jp/
ワンセグ利用時のご注意
•ワンセグの利用には、通話料やパケット通信料はかかりません。ただ し、通信を利用したデータ放送の付加サービスなどを利用する場合 はパケット通信料がかかります。なお、NHKの受信料については、 NHKにお問い合わせください。
•ワンセグ画面表示中は、本製品が温かくなり、長時間肌に触れたまま 使用していると低温やけどの原因となる場合がありますのでご注意 ください。
•耳を刺激するような大きな音量で長時間続けて視聴すると、聴力に 悪い影響を与えることがありますので、ご注意ください。
■電波について
次のような場所では、電波の受信状態が悪く、画質や音質が劣化したり 受信できない場合があります。
•放送局から遠い地域または極端に近い地域
•移動中の電車・車、地下街、トンネルの中、室内など
•山間部やビルの陰
•高圧線、ネオン、無線局、線路、高速道路の近くなど
•その他、妨害電波が多かったり、電波が遮断されたりする場所 電波の受信状態を改善するためには、次のことをお試しください。
•室内で視聴する場合は、窓のそばの方がより受信状態が改善されま す。