
「おサイフケータイ」アプリケーションのメニューを 利用する
サービス一覧画面でtをタップすると、以下の項目が表示されます。
表示形式切替 | 表示形式を切り替えます。 | |
サービス表示情報更新 | サービス一覧画面の表示を更新します。 | |
メモリ使用状況 | FeliCaチップのメモリ使用状況を表示し | |
|
| ます。 |
サポート | おサイフケー | 「おサイフケータイ」アプリケーションの |
メニュー | タイ アプリ | ご利用規約を表示します。 |
| ご利用規約 |
|
| 電子マネー残 | 電子マネー残高情報表示機能のご利用条 |
| 高表示機能 ご | 件を表示します。 |
| 利用条件 |
|
| バージョン情 | 利用中のバージョン情報を表示します。 |
| 報 |
|
| 操作ガイド | 「おサイフケータイ」アプリケーションの |
|
| 操作ガイドを表示します。 |
| 設定リセット | サービス一覧情報をリセットします。 |
|
| • おサイフケータイ®のアプリケーション |
|
| やデータは削除されません。 |
安心アクセス for Android™を利用する
お子様にスマートフォンを安心して持たせられるよう、青少年に不適 切なウェブページへのアクセスやアプリケーションのご利用を制限す るフィルタリングアプリケーションです。
お子様の年代に合わせ、「小学生」・「中学生」・「高校生」の3段階から制 限レベルを簡単に選択できるほか、特定のウェブページやアプリケー ションの制限/許可を保護者が個別にカスタマイズすることも可能で す。
また、保護者が指定した相手先にのみ通話を制限したり、夜間などス マートフォンのご利用を制限することもできます。
•ログインするには、au IDが必要です。au IDについて詳しくは『、設定 ガイド Android 5.0対応版』をご参照ください。
aアプリ一覧画面で[au]→[安心アクセス]
•初めて起動したときは、許可画面が表示されます。内容をご確認のう え「、同意する」をタップしてください。
b[au IDでログイン]→[ログイン]/[au IDとパスワード を入力してログインする]
画面の指示に従って操作してください。
c仮パスワードを入力→仮パスワード(確認)を入力
仮パスワードは管理者登録の際に必要となります。必ず保護者の方が ご自身で設定し、忘れないように管理してください。
ツ
|
ル
・
ア
プ
リ
ケ
|
シ
ョ
ン
171