
1 章 安全に正しくお使いいただくために
はじめ |
安 |
準全備 に 正 D V D 再し生 く お SACD・ 使 CD再生 い い ラジオた だ く
サラウンドた め に
初期設定
タイマー
リモコン
システム
アップ
参 考
この取扱説明書には、安全にお使いいただくために いろいろな表示をしています。その表示を無視し て誤った取り扱いをすることによって生じる内容 を、次のように区分しています。
内容をよく理解してから本文をお読みになり、 記載事項をお守りください。
人が死亡または重傷を負う おそれがある内容を示し ています。�
人がけがをしたり財産に 損害を受けるおそれがあ る内容を示しています。�
図記号の意味
この記号は
・・・・・・・・・・
気をつける必要がある
ことを表しています。
この記号は
・・・・・・・
してはいけない
ことを表しています。
この記号は
・・・・・・・・・
しなければならない
ことを表しています。
電源について
AC100V 以外の電源電圧では 使用しない
火災・感電の原因と | 100V | 200V |
なります。 |
|
|
外国では使用しない
この製品を使用できるのは日本国内 のみで、外国では電源電圧が異なり ますので使用しないでください。
(This unit cannot be used in foreign countries as designed for Japan only. )
雷について
雷が鳴りだしたら…
安全のため、製品にさわらない でください
感電の原因となります。
AV RECEIVER
電源コードについて
タコ足配線はしない
発熱により、火災 の原因となります。
コードを傷つけたり、無理に曲げたり、 ねじったり、引っぱったり、加熱 したり、加工したり、重い物を 乗せたりしない
電源コードが破 損し、火災・感 電の原因となり ます。
電源コードが傷ついたときは…
販売店に交換をご依頼ください
そのまま使用すると、火災・感電 の原因となります。
キャビネットについて
キャビネットを開けたり、改造しない
火災・感電・けがの原因となります。
内部の点検・調整・修理は、販売店にご依頼 ください。
4