メニューで行う調整と設定

wa パワーコントロール

電源のオン/オフを自動的に制御します。

◆ パワーコントロール機能について詳しくは、「電源のオン/オフを自動的 に制御する(パワーコントロール機能)」(34JP)ページ)をご覧くださ い。

ws スクリーンセーバー

長時間に渡って同じ画面を映したりする場合に生じる残像を低減 させたいとき使用します。

◆ スクリーンセーバーについて詳しくは、「残像を低減させる(スクリーン セーバー機能)」(32JP)ページ)をご覧ください。

リモート設定メニュー

リモートコマンダーの操作に関する設定を行うメニューです。

リモート設定

wjインデックスナンバー���������001

wkリモートモード�������������TV

wlリモートオンリー������������オフ

��

��

��

��

��

��

選択�����決定���ENTER����終了MENU

wd 時間設定

時刻を設定するときに使用します。

◆ 時間設定について詳しくは、「時刻を設定する」(23JP)ページ)をご 覧ください。

wf 言語設定

メニューに表示する言語を英語、ドイツ語、フランス語、イタリア 語、スペイン語、日本語から選びます。

◆ 言語設定について詳しくは、「メニュー表示の言語を選ぶ」(32JP) ページ)をご覧ください。

メモリー設定メニュー

画質調整メニューと信号調整メニューの調整値をナンバー120 のメモリーに保存したり、呼び出したりするメニューです。

メモリー設定

wg呼出wh保存

��

��

��

��

��

��

��

選択�����決定���ENTER����終了MENU

◆ メモリー機能について詳しくは、「メモリーを使う」(30JP)ページ)を ご覧ください。

wg 呼出

保存した調整値を呼び出します。

wh 保存

調整値を保存します。

wj インデックスナンバー

モニター本体のインデックスナンバーを設定します。

ご注意

この項目を設定する場合は、モニター本体のボタンを使用してくだ さい。

◆ インデックスナンバーについて詳しくは、「特定のモニターをリモートコマ ンダーで操作する」(36JP)ページ)をご覧ください。

wk リモートモード

リモートコマンダーのモードを切り換えます。

TV: モニターまたはTVに付属しているリモートコマンダーから操

作するとき。

PJ: 業務用プロジェクターに付属しているリモートコマンダーから

操作するとき。

オフ:リモートコマンダーから操作しないとき。(リモートコマンダー

からは操作できなくなります。)

ご注意

モードを切り換える場合は、モニター本体のボタンを使用してくだ さい。リモートコマンダーでは切り換えできません。

◆ 使用できるリモートコマンダーや操作について詳しくは、「他のリモート コマンダーから操作する」(38JP)ページ)をご覧ください。

wl リモートオンリー

「リモートオンリー」をオンにすると、モニター本体のボタンが効か なくなり、モニターの操作はリモートコマンダーでのみ行えるように なります。「リモートオンリー」がオンのときは、モニター本体の各ボ タンは点灯しません。

リモートオンリーモードを解除するには、リモートコマンダーで「リ

モートオンリー」をオフにするか、モニター本体の1(スタンバイ) スイッチを押したままCTRLボタンを押してください。スタンバイ状 態になり、リモートオンリーモードが解除されます。

AC電源コードを抜いたり、リモートコマンダーで電源をオン/オフ

してもリモートオンリーモードは解除できません。

20 (JP)