2 リモートコマンダーの数字ボタンで、操作したいモニターのイ ンデックスナンバーを入力する。

すべてのモニターのインデックスナンバーの右に、入力した数 字が表示されます。

入力した数字

 

 

 

1

2

3

インデックスナンバー��117��117

��

4

5

6

��

��

 

 

 

��

7

8

9

��

 

 

 

��

10/0

 

 

��

 

 

��

 

 

 

 

 

 

��

 

 

 

3 ID MODE SETボタンを押す。

選択したモニターのメニュー表示が水色に変わり、その他の モニターのメニュー表示は赤色に変わります。

ON

SET

OFF

ID MODE

これで特定のモニターのみ(メニュー表示が水色に変わった モニター)を操作できます。(電源の入/切を除くすべての操 作が可能です。)

4 モニターの設定が終了したら、ID MODE OFFボタンを押す。 モニターは通常の画面に戻ります。

ON

SET

OFF

ID MODE

特定のモニターをリモートコマンダーで操作する

インデックスナンバーを変更するには

必要に応じてインデックスナンバーを変更できます。変更する場合 は、モニター本体のコントロールパネルのボタンをお使いください。

1 MENUボタンを押す。

メインメニューが表示されます。

メイン メニュー� �画質調整

信号調整� �初期設定� �メモリー設定� �リモート設定� �内部状態

��

��

��

選択�����決定���ENTER����終了MENU

2 M/mボタンで「リモート設定」を選び、ENTボタンを押す。

リモート設定メニューが表示されます。

リモート設定

インデックスナンバー���������001

リモートモード�������������TV

リモートオンリー������������オフ

��

��

��

選択�����決定���ENTER����終了MENU

3 M/mボタンで「インデックスナンバー」を選び、ENTボタンを

押す。

以下の画面が表示されます。

インデックスナンバー���������001

��

��

��

��

��

��

��

��

4 M/mボタンでインデックスナンバーを選び、ENTボタンを押

す。

リモート設定メニューに戻ります。

37 (JP)