
139
Play(プレイ)モード
Playモードからプリセットを選択するには、データ・ホイールを回します。プリセ ットには、P(permanent - 恒久的で変更不可)/U(ユーザー)/S(ソング) の、3つのバンクが用意されています。各バンクは、ディスプレイの左上に、頭文 字(P/U/S)で表示されます。
PとUバンクのプリセットは、アンプとエフェクト、ドラマー、ギタリスト、キーボ ーディスト、そしてベースのガイド・トラックと、「バンド」全ての設定が含まれま す。
Sバンクには、最大62ソングまでの、完全なMIDIソングの構造が保存され、ソ
タ・ホイールを回します(ページ143参照)。
Sバンクのプリセットを選択すると、ソング番号とその名前が上の行に表示され ます。次の行には、QA1から始まるベース・プリセットが表示されます。QAボッ クスには、3つのQA(Quick Access - クイック・アクセス)プリセットが表示 されます。QAプリセットは、ソングに合わせて使用するための「お気に入り」と 解釈できます。QAプリセットを選択するには、クイック・アクセス・レーベルの下
Play(プレイ)モードでは、ベースの演奏、プリセットの選択、そしてドラム・ルー プまたはフレーズ・サンプラーの再生が行えます。プリセットの要素(アンプ・タ イプ、エフェクト、ベース・トラック、等)を変更するには、モード・メニューを使用 してください(次ページ「メニュー操作」参照)。
P及びUバンク・プリセットの表示例
「P」または「U」/プリセット番号
プリセットの設定を変更すると、表示が強
調されます。
アンプリファイアー・タイプ
エフェクト・タイプ
コンプレッサー・レベル
キー
ドラム・パターン
プリセット名
B/M/T
該当するトーン・コントロールが変更される
と、ハイライトされます。
ドラム・テンポ(BPM)
または、フレーズの再生中には、
「Phrase On」がここに
表示されます。
Sバンク・プリセットの表示例
「S」/プリセット番号
現在のベース・プリセット
QA(クイック・アクセス)・ ベース・プリセット
QA(クイック・アクセス)・
ボタン・ラベル
プリセット名
FENDER.COM