![](/images/new-backgrounds/1190145/19014575x1.webp)
18
2. RAID レベル
本製品がサポートしている RAID レベルについて詳細な説明をします。
2-1. RAID レベルの特徴
各 RAID レベルの特徴は下表の通りです。
レベル | 機 能 | 冗長性 |
|
|
|
RAID0 | ストライピング | なし |
|
|
|
RAID1 | ミラーリング | あり |
|
|
|
RAID5 | データおよび冗長データ | あり |
| のストライピング |
|
|
|
|
RAID10 | ストライピングとミラー | あり |
| リングの組合せ |
|
|
|
|
2-2.「RAID0」について
特 徴
データ読み書きが最も高速 容量が最大
容量=HDD1 台の容量×HDD 台数 HDD が 2 台必要
容量=HDD1 台の容量 HDD が 3 台以上必要
容量=HDD1 台の容量×(HDD
容量=HDD1 台の容量×2
データを各 HDD へ分散して記録します。この方式を「ストライピング」と呼びます。
図ではストライプ 1(Disk1)、ストライプ 2(Disk2)、ストライプ 3(Disk3)・・・というよう
にデータが記録されます。すべての HDD に対して一括してアクセスできるため、最も優れ たディスクアクセス性能を提供することができます。
RAID0はデータの冗長性がありません。HDDが故障するとデータの復旧が できません。
アレイコントローラ
Disk 1
ストライプ 1
ストライプ 4
Disk 2
ストライプ 2
ストライプ 5
Disk 3
ストライプ 3
ストライプ 6