![](/images/new-backgrounds/1190145/190145133x1.webp)
47
13.ロジカルドライブ作成後、以下の[Define LD Menu]画面が表示されます。作成し たロジカルドライブの情報を確認したい場合は、カーソルを対象のロジカルドラ イブに移動し<Enter>キーを押してください。[View LD Definition Menu]画面が表 示されます。前画面に戻る場合は<Esc>キーを押します。
FastBuild (tm) Utility (c)
[ View LD Definition Menu ]
LD No |
| RAID Mode | Total Drv | Capacity(MB) | Status |
LD 1 |
| RAID 5 | 4 | 80000 | Functional |
Stripe Block: | 64 | KB | Cache Mode: AutoSwitch | ||
|
|
| [ Drives Assignments ] |
| |
Channel:ID |
| Drive Model | Capacity (MB) | Assignment | |
1:Mas | MAXTOR 6Y080MO | 80001 | N | ||
2:Mas | MAXTOR 6Y080MO | 80001 | N | ||
3:Mas | MAXTOR 6Y080MO | 80001 | N | ||
4:Mas | MAXTOR 6Y080MO | 80001 | N |
Any Key to Continue.......
「FastBuild Utility」のロジカルドライブ容量に比べ、OS 上ではロジカルド ライブ容量が小さく見えます。これは「FastBuild Utility」が1GB=10003Byte 換算しているのに対し、OS は1GB=10243Byte 換算しているためです。
14.続けてロジカルドライブを作成する場合は、再度同様の手順を行ってください。
15.ロジカルドライブの設定が完了したら、FastBuild Utility を終了させて、本体装置 を再起動させてください。
16.本体装置の再起動中、以下の POST 画面が表示されます。「STATUS」が 『Functional』になっていることを確認してください。
例)HDD4 台で RAID5 構成のロジカルドライブ
FT SX4100 (tm) BIOS Version x.x.xxxx.xx
(c)
Installed ECC DIMM | 64M | STATUS | |||
ID | MODE | SIZE | |||
|
|
|
|
|
|
1 | 3+0 RAID 5 | 239799M | 29153/255/63 | Functional |
Press