
6) [UNDO/REDO] / [DELETE] キーを押していき、 現在表示されている仮ネームを削除します。
7) 文字入力キーで希望のソング・ネームを入力 します。
下記「ネームの入力例」を参照して、希望のソング・ ネームを入力します。文字/数字は最大 16 文字ま で入力できます。
ネームの入力例
8) ネームを入力した後、[MENU/ENTER] キーを 押します。
入力したネームに設定され、カーソルが画面下の
“[ENTER]”に移動します。
PLAY MODE
STU7
<文字入力キー>
MENU モードで機能する文字入 力キーとは、左記 [PLAY MODE] キ ー の よ う に 、 キ ー の 下 に “STU7”の文字/数字が表示さ れているキーを指しています。ち なみに [PLAY MODE] キーでは、 大文字の“S, T, U”、小文字の“s, t, u”そして数字の“7”が入力で きます。
9) “[ENTER]”が反転している状態で、[MENU/ ENTER] キーを押します。
2 つめのソング(ソング・ネーム:Memory)が作 |
成されると同時に MENU モードから抜け出し、新 |
たに作成したソング 02 の Home 画面に変ります。 |
<文字入力キーの使用例>
例として“Memory”というソング・ネームを入力 するには、下記の順でキーを押していきます。
1. | [MNO5] キー | → | “M”を入力 |
|
| ⬇ |
|
2. | [DEF2] キー | → | “e”を入力 |
|
| ⬇ |
|
3. | [MNO5] キー | → | “m”を入力 |
⬇
4.ジョグ・ダイヤル → カーソルを移動
⬇
5. | [MNO5] キー |
|
| → | “o”を入力 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ⬇ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
6. | [PQR6] キー |
|
| → | “r”を入力 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ⬇ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
7. | [YZ9] キー |
|
| → | “y”を入力 | |||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<注意!>:上記例のように、1つのキーで入力 できる文字が連続するときは、一文字入力ごとに ジョグ・ダイヤルでカーソルを移動してくださ い。入力するキーが異なる場合は、キーを押すと 自動的にカーソルが移動します。
なお、ソング・ネームを 8 文字以下で設定する場 合、ネームに“+”記号は使用できません(例: AAA+BBB)。ただし、8文字以上のネームをつけ るときは“+”記号を使うことが可能です(例:
AAA+BBBBB)。
下記 Home 画面は、初期設定のソング・モード |
(Normal)で作成した場合の例です。
<注意!>:既に存在するソング・ネームと同 じネームを設定しようとすると、“Illegal Song Name!”を表示して警告し、入力画面に変りま す。そのような場合には、再度ネームを入力し 直してください。
このように、録音を始める前に複数のソングを作成 することができます。
なお、カード上に複数のソングを作成した場合は、 録音/編集などの作業を行う前に、希望のソングに 切り替えることが必要です。
希望のソングを選択するには、90 ページ「希望の ソングを選択する」を参照してください。
<注意!>:ソング・モードを“LP モード”に 設定して作成されたソングは、下記例のように Home 画面上に“
”アイコンが点灯します。
「ノーマル・モード」と「LP モード」が容易に 区別できます。
24