MR-8mkII 取扱説明書(基本的な録音操作)
基本的なオーバーダビング
オーバーダビングとは、先に録音したトラックの音を聞きながら(モニターしながら)、他のトラックへ録音す ることを言い、多重録音では大切な録音方法の一つです。ここでは例として、前述の「1 つのトラックに録音」 でトラック 1 に録音したギター演奏をモニターしながら、トラック
1 1 7
INT MIC | MIC/LINE |
GUITAR
INPUT A SELECT
2
7
3
4
INPUT A SELECT |
|
|
|
|
| ||
| INPUT A |
|
| INPUT B | ST OUT | ||
|
|
|
|
| L |
| R |
|
|
|
|
|
| PHONES | |
|
|
|
|
| 1 |
| 2 |
|
| UNBAL |
| UNBAL |
|
| |
|
| /GUITAR |
|
|
|
| |
BAL |
| GUITAR |
| BAL |
|
| |
|
|
|
|
|
| ||
TRIM |
| PEAK DISTORTION |
| TRIM | PHONES VOL | ||
|
|
|
|
| PEAK |
|
|
LINE | MIC | MIN | MAX | LINE | MIC | MIN | MAX |
|
| DYNAMIC | CONDENSER |
| TUBE | MIC SIMULATION | EFFECT |
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
|
| INPUT A | REVERB/DELAY TIME |
|
|
|
|
|
| |
| MIC |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
| BRIT STACK | US METAL | 60'S COMBO AMP SIMULATION |
|
|
|
|
|
|
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
|
|
| MIN | MAX |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ROOM | HALL |
|
|
|
|
|
|
0 | 10 | 0 | 10 | 0 | 10 | 0 | 10 | EFFECT SEND |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| PLATE | DELAY | RHYTHM | TIME BASE | CONTRAST | |||
|
|
|
|
|
|
|
|
| GUIDE | SELECT |
|
| ||||
L | R | L | R | L | R | L | R | PAN |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 5/6 | NEW | 7/8 | STEREO | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/8 |
| SONG |
| WAV FILE |
REC SELECT
BOUNCE
1 | 2 | 3 | 4 | 5/6 | 7/8 | MASTER | ABC1 | DEF2 | GHI3 |
MAX | MAX |
|
|
| MENU/ENTER | |
| POWERFUL | NATURAL | BRIGHT |
| ||
|
|
| MASTERING |
|
| |
| JKL4 | MNO5 |
|
|
|
|
|
|
| LOCATE |
|
|
|
| AUTO PUNCH | PLAY MODE | A / IN | B / OUT | STORE | UNDO/REDO |
MIN | MIN |
|
|
|
|
|
| PQR6 | STU7 | VWX8 | YZ9 | DELETE | |
| RECORD | STOP | PLAY |
| REWIND | F FWD |
|
| LOCATE REC END |
|
|
| |
|
| LOCATE ABS ZERO |
|
|
| |
|
|
|
|
|
5 8,10 6,12
9
6,12
| 録音の準備 |
| 4) | トラック 1 および 7/8 のフェーダーと [MASTER] | |||||
|
|
|
| フェー ダーを“ |
| ”位置まで上げておきます。 |
|
| |
|
|
|
|
|
|
| |||
|
|
|
|
|
|
| |||
1) | [INPUT A] および [INPUT B] 端子に、キーボード |
| これは、トラック1および7/8のモニター音を出力 | ||||||
| するための準備です。3つのフェーダーが上がって | ||||||||
| の出力(L、R)を接続します。 |
| |||||||
|
| いないと、ヘッドホンからは音が聴こえません。 | |||||||
| L ch 出力を [INPUT A] に、R ch 出力を [INPUT |
| |||||||
|
|
|
|
|
|
|
| ||
| B] に接続します。 |
| <注意>:トラック1および7/8のフェーダー |
|
| ||||
|
|
|
|
|
| ||||
2) | [INPUT A SEL] スイッチを“MIC/LINE”に切り換 |
| は、モニター・レベルの調整に使用し、録音レ |
|
| ||||
| えます。 |
| ベルをかえるには [INPUT A] および [INPUT B] |
|
| ||||
3) | トラック 7/8 の [REC SELECT] キーを押します。 |
| の [TRIM] つまみで調整してください。 |
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| |||
| [REC SELECT] キーのランプが点滅するとともに |
|
|
|
|
|
|
| |
| リメインが表示され、トラック表示“7”が“A”、 | 5) | [RECORD] キーを一度押します(キーのランプが | ||||||
| “8”が“B”に変わります。 |
| 点滅)。 |
|
| ||||
| これは、トラック7に [INPUT A] がアサインされ、 |
| REC READY になっているトラック 7/8 がインプ | ||||||
| トラック8に [INPUT B] にアサインされ、[INPUT |
| ット・モニターになったことを示す“ |
| ” | ||||
|
|
| |||||||
|
|
| |||||||
| A] と [INPUT B] の音源が録音可能になっている |
| が、Home 画面上に点灯します。 |
|
|
ことを示しています。
42