MR-8mkII

取扱説明書(安全上のご注意/目次)

使用する場合

● AC アダプタのケーブルを傷つけたり、加工

本機の分解/修理/改造は、絶対にしないで

したり、ねじったり、引っ張ったり、あるい加

熱しないでください。ケーブルが破損して、火

ください。また、本体カバーは絶対に外したり

災・感電の原因となります。

しないでください。火災・感電の原因となりま

 

す。

機器本体、または取扱説明書に表記されてい

 

● AC アダプタのケーブル上に重い物を載せた

る電源電圧以外では、使用しないでください。

り、ケーブルが本機の下敷きにならないように

なお、AC アダプタは家庭用 100 ボルトのコン

してください。ケーブルが傷ついて、火災・感

セントに確実に差し込んでください。火災・感

電の原因となります。

電の原因となります。

注意

設置する場合

● AC アダプタがコンセントに接続されたまま

油煙や湯気の当たるような場所、あるいは湿

電源スイッチを切っても、機器は電源から完全

に断路状態になっていません。長期間使用しな

気やホコリの多い所へ置かないでください。火

いときは、AC アダプタをコンセントから抜い

災・感電の原因となることがあります。

てください。火災・感電の原因となることがあ

 

● AC アダプタのケーブルを熱器具に近付けな

ります。

いでください。ケーブルの被覆が溶けて、火災・

 

感電の原因となることがあります。

濡れた手で AC アダプタを抜き差ししないで

本機をぐらついた台の上や傾いた所など、不

ください。感電の原因となることがあります。

安定な場所に置かないでください。落ちたり倒

 

れたりして、けがの原因となることがあります。

電源が入った状態で、本機を布や布団で被っ

窓を閉め切った車の中や、直射日光が長時間

たりしないでください。熱がこもり、火災の原

当たる場所など、異常に温度が高くなる場所に

因となることがあります。

放置しないでください。火災の原因となること

 

があります。

大きなモニター音を長時間ヘッドホンでモニ

 

ターするのはお止めください。聴力障害の原因

この製品は精密な部品でできています。製品

となることがあります。

 

を運ぶときなどは、慎重に行ってください。

製品をお手入れする場合

 

本機を移動する場合には必ず電源を切り、AC

本機をお手入れする場合は、安全のため AC

アダプタをコンセントから抜いてください。AC

アダプタをコンセントから抜いて、接続されて

アダプタを差し込んだまま行うと、感電の原因

いる外部機器の接続ケーブルも外してください。

となることがあります。

ケーブルが傷つき、火災・感電の原因となるこ

 

とがあります。

● 5 年に 1 度位は機器内部の清掃が必要です。

 

使用する場合

販売店または当社営業窓口へご相談ください。

長期間掃除しないと内部にホコリがたまり、そ

本機に他のオーディオ機器を接続する場合に

のまま使用すると火災・感電の原因となること

があります。特に湿気の多くなる梅雨時期の前

は、必ず本機および接続する機器の電源を切り、

に行うと、より効果的です。

接続する機器の説明書をよく読んで、説明に

 

従って正しく接続してください。また、接続に

その他のご注意

使用するケーブルなどは、指定された製品を使

 

用してください。

本機の近くで携帯電話を使用すると、機器にノイズが入

 

 

ることがあります。携帯電話は、本機から離れた場所でご

本機の電源を入れる前には、音量(ボリュー

使用ください。

 

ムなど)を最小にしてください。突然大きな音

この製品をラジオやテレビの近くで使用すると、ノイズ

が出て、聴力障害の原因となることがあります。

や雑音が生じることがあります。このような場合には、本

 

 

機をラジオやテレビから離してご使用ください。

3

 

Page 3
Image 3
Fostex MR-8mkII manual 使用する場合, 製品をお手入れする場合, その他のご注意