WH040000557:admin>switchshow

 

 

↓ (省略)

 

 

15

15

cu

4G

No_Sync

Disabled (Persistent)

16

16

cu

4G

No_Sync

Disabled (Persistent)

17

17

id

4G

No_Light

 

18

18

id

4G

No_Light

 

19

19

--

4G

No_Module

 

20

20

id

4G

Online

E-Port 10:00:00:05:1e:03:55:f9 "WH040000642" (upstream)

21

21

--

4G

No_Module

 

22

22

--

4G

No_Module

 

23

23

--

4G

No_Module

 

WH040000557:admin>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

„ カスケードパスが正常に Link できた場合の接続ポートの Status 表示は以下

 

 

ヒント

 

の状態のいずれかになります。

 

 

 

 

E-Port

WWN "Switch Name" (upstream)

 

 

 

 

E-Port

WWN "Switch Name" (downstream)

 

 

 

„

同一スイッチモジュール間に複数のカスケードパスを接続した場合、2 本目

 

 

 

 

以降のカスケードパスは(upstream)、(downstream)の表示は行われません。

 

 

 

„

上記以外の Status 表示が実施された場合はカスケード接続時に不具合を検

 

 

 

 

出しています、作業を最初からやり直してください。

 

 

 

 

表示例:Domain ID 重複>

 

 

 

 

Online

E-Port segmented,(domain overlap)

 

„

接続を実施する側のスイッチモジュールに関しては Zoning 設定を必ず削除を実施

 

 

 

 

した後カスケード接続を実施してください。Zoning を実施した状態でのカスケード

重要

 

 

 

作業は障害発生の原因となります。

„

カスケードするスイッチの Domain ID が重複した ID である場合、カスケード接続

 

 

 

が実施できません。必ずカスケード実施時はスイッチモジュールの Domain ID が重

複しないよう Domain ID の変更を実施してください。

„ カスケードしたスイッチ間の転送速度は 1 パス辺り 4Gbps となります。

カスケード構成をご利用になる場合、スイッチモジュール間の転送速度の上限をご 理解の上システム構築を実施願います。

. スイッチを 3 台以上カスケード接続した場合“fabricshow“コマンドを実施し、スイッチモジ ュール間のカスケード接続状態の確認を実施してください。

WH040001124:admin> fabricshow

 

 

 

Switch ID

Worldwide Name

Enet IP Addr

FC IP Addr

Name

-------------------------------------------------------------------------

1: fffc01

10:00:00:05:1e:03:55:d8

192.168.1.32

0.0.0.0

" WH040001100"

2: fffc01

10:00:00:05:1e:03:43:25

192.168.1.33

0.0.0.0

" WH040001945"

3: fffc03

10:00:00:05:1e:03:32:3a

192.168.1.34

0.0.0.0

>"WH040001124"

The Fabric has 3 switches

WH040001124:admin>

„ 正常にスイッチモジュールがカスケード接続できている場合、接続されてい

ヒント るスイッチそれぞれの Domain ID/WWN/IP Address/スイッチ Name 情報が表示 されます。(FC IP は本機では利用しません。)

- 64 -