コンフィグレーションの有効化:

作成したコンフィグレーションを有効にします。なお、同時に有効化を実施できるコンフィグレー ションは 1 個となります。

1)コンフィグレーションの有効化

“cfgenable”コマンドを使用しコンフィグレーションを有効にします。

“cfgenable”コマンドの使用方法

cfgenable cfgName

^^^^^^^

cfgName:ゾーンコンフィグレーション名を“”で囲んで指定する

„ “cfgenable”コマンドでコンフィグレーションを有効にする場合。コンフィグレ

重要 ーションを有効にするかを問いかけるメッセージが表示されます。有効とする場合 は“y”を有効にしない場合は“n”を入力します。

メッセージ例:

Do you want to enable 'cfg1' configuration (yes, y, no, n): [no]

1> コンソール画面上で“cfgshow”を入力してください。

WH040000350:admin> cfgshow Defined configuration:

cfg: cfg1 zone1; zone2; zone3; zone4

zone: zone1 1,0;1,1

zone: zone2 1,2;1,3

zone: zone3 1,4;1,5

zone: zone4 1,6;1,7

Effective configuration: no configuration in effect

WH040000350:admin>

„

“Defined Configuration”内に有効にするコンフィグレーションがあるこ

ヒント

とを確認してください。

„

必要であればコンフィグレーションを作成してくさい。

- 90 -