
相手機器からのパートナーシップ要求を受け入れる
1→「設定」→「Bluetooth」→「モード」タブ
2「このデバイスを他のデバイスからも検出できるよう にする」にチェックを付ける
3 接続を要求するメッセージ画面が表示されたら、「は い」をタップする
4 パスコードを入力し、「次へ」をタップする
デ 「デバイスが追加されました」画面が表示されます。
l
タ5「詳細設定」をタップし、使用したいサービスに
通 | チェックを付けて、「保存」をタップする | |
信 |
| |
/ | 使用したいサービスをチェックできなかった場合 | |
ワ | a →「設定」→「Bluetooth」→「デバイス」をタップする | |
イ | ||
b リストから相手機器をタップする | ||
ヤ | ||
レ | 「パートナーシップの設定」画面が表示されます。 |
スc 使用したいサービスにチェックを付けて、「保存」をタップする
AL 6「デバイス」タブをタップし、一覧から相手機器を
Nタップする
「パートナーシップの設定」画面が表示されます。
7 使用したいサービスにチェックを付けて、「保存」を タップする
パートナーシップを削除する
1→「設定」→「Bluetooth」→「デバイス」タブ
2削除したい相手機器を1秒以上タップして表示される ポップアップメニューで「削除」をタップする
3「はい」をタップする
ビームでデータを送受信する
•あらかじめ本FOMA端末のBluetooth機能を有効(オン)にし、検 出可能モードにしてください(P.175)。
•データ受信側の相手機器を本 FOMA 端末から 10m 以内に設置して ください。
ビーム受信を設定する
お買い上げ時 すべての着信ビームを受信
Bluetooth 通信で送られてきたデータを本FOMA 端末で受信するよ うに設定します。
1→「設定」→「接続」→「ビーム」
2「すべての着信ビームを受信する」にチェックを付け
る
3をタップする