
各部の名称と機能
ご
使
用
前 v
の
確
認
w
A
B
C
a | m | x |
| l |
|
|
| y |
b |
|
|
c |
| z |
|
| |
d | n |
|
e | o |
|
f | p |
|
g | q |
h | r |
i | s |
j | t |
k | u |
D
E
F
a 受話口 | |
| • 相手からの音声が聞こえます。 |
b ディスプレイ(タッチパネル)(P.24、 | |
| P.27) |
c マルチファンクションボタン | |
| • a:Cカーソルを上下左右に移動します。押 |
| し続けると、カーソルが連続移動しま |
| す。 |
| • c:Cカーソルの位置の機能や項目などを |
| 選択/実行します。 |
d e左ファンクションボタン(P.27) | |
e | wWindowsボタン |
| • スタートメニューを表示します(P.28)。 |
| • お買い上げ時は、1秒以上押してエクスプ |
| ローラーを起動できます(P.116)。 |
f | q開始ボタン |
| • 電話をかけたり、受けたりします(P.42、 |
| P.47)。 |
g 文字入力ボタン(QWERTYキー) | |
| • 文字入力時に使用します(P.186)。 |
| • Today画面や電話画面の場合、■部分のボ |
| タンを押して、電話番号を入力できます。 |
h | シtフトボタン |
| • 文字入力ボタンで大文字を入力するときに |
H
G
リアカバーを取り外した状態の裏面
押します。2 回続けて押すと、大文字を入 |
力し続けることができます(P.186)。 |
i Altボタン |
• 文字入力ボタンに紫色で印字または着色さ |
れている数字や記号を入力するときに押し |
ます。2 回続けて押すと、紫色で印字され |
ている数字や記号を入力し続けることがで |
きます(P.186)。 |
22