
SMSを受信したときは
•電話機能をオンに設定している場合は、SMSを自動的に受信します。 受信したSMSは「受信トレイ」に保存されます。
•電話機能がオフの場合は、オンに設定するまで携帯電話会社側の サーバで保管されます。
1→「SMS」
2画面左上に表示されている
をタップする
メ3「受信トレイ」→読みたいSMSをタップする
lメッセージの内容が表示されます。
ル |
|
| |
お知らせ |
| ||
/ |
| ||
・ SMSを受信すると、ステータスバーに が表示され、Today画面には | |||
Windows | |||
新着SMSのメッセージが表示されます(新着SMSのメッセージが表示 | |||
| されていない場合は、「通知」をタップします)。1件受信した場合に | ||
| 「返信」をタップするとSMSの作成画面が表示され、2件以上受信した | ||
Live | 場合に「表示」をタップすると受信トレイが表示されます。 | ||
・ 受信したSMSをFOMAカードに20件までコピーできます。コピーす | |||
る場合は、メッセージを表示してコピーしたい内容を選択し、「メ | |||
| ニュー」→「SIMカードにコピー」をタップします。 | ||
| ・ SMS受信時は、「通知を音で知らせる」(P.149)で設定した通知音が | ||
| 鳴ります。 | ||
| ・ FOMA端末のメモリ空き容量が少なくなると、データ記憶用メモリが極 | ||
| 端に不足している旨のメッセージが表示され、SMSを受信できません。 | ||
| 不要なファイルや古いSMSを削除してください。 | ||
| ・ 連絡先に登録されている電話番号とSMSの送信元の電話番号が一致し | ||
| た場合は、SMS受信時に名前が表示されます。 | ||
|
|
|
■SMS問い合わせ
SMSがあるかを問い合わせる
FOMA端末の電源が入っていないときや圏外のとき、SMSセンター にSMSが保管されていないかどうかを問い合わせます。
1
→「設定」→「システム」→「NWサービス」→
「12. SMS問い合わせ」
問い合わせが開始されます。
2 問い合わせが終了したら「OK」をタップする
お知らせ
・ 問い合わせを行っても、SMSの受信に時間がかかる場合があります。
86