
FOMA端末から利用できるサービス
番号案内サービス(有料:案内料+通話 (局番なし)104 料)
※ 電話番号の案内を希望されないお客 様については案内しておりません。
電報の発信(有料:電報料) | (局番なし)115 |
時報サービス(有料) | (局番なし)117 |
天気予報(有料) | 知りたい地域の市外局番+177 |
警察への緊急通報 | (局番なし)110 |
消防・救急への緊急通報 | (局番なし)119 |
海上で事件・事故が起きたときの緊急通 (局番なし)118 | |
報 |
|
災害用伝言ダイヤル(有料) | (局番なし)171 |
コレクトコール(有料:案内料+通話料)(局番なし)106 |
付
録
/
困
っ
た
と
き
に
は
218
お知らせ
・ コレクトコール(106)をご利用の際には、電話を受けた方に、通話 料と1回の通話ごとの取扱手数料90円(税込み94.5円)がかかります (2009年12月現在)。
・ 番号案内(104)をご利用の際には、案内料100円(税込み105円) に加えて通話料がかかります。目や上肢などが不自由な方には、無料で ご案内しております。詳しくは、一般電話から116番(NTT営業窓口) までお問い合わせください(2009年12月現在)。
・ 一般電話の「転送電話」をご利用のお客様で転送先を携帯電話に指定し た場合、一般電話/携帯電話の設定によって携帯電話が通話中、サービ スエリア外および電源を切っているときでも発信者には呼び出し音が 聞こえることがあります。
・116番(NTT営業窓口)、ダイヤルQ2、伝言ダイヤル、クレジット通 話などのサービスはご利用できませんのでご注意ください(一般電話ま たは公衆電話から、FOMA端末へおかけになる際の自動クレジット通 話はご利用できます)。
・本FOMA端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、 118番、119番などの緊急通報をおかけになった場合、発信場所の情 報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知され ます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が 正確な位置を確認できないことがあります。
なお、「184」を付加してダイヤルするなど、通話ごとに非通知とした 場合は、位置情報と電話番号は通知されませんが、緊急通報受理機関が 人命の保護などの事由から、必要であると判断した場合は、お客様の設 定によらずに、機関側が位置情報と電話番号を取得することがありま す。
また、「緊急通報位置通知」の導入地域/導入時期については、各緊急 通報受理機関の準備状況により異なります。
・FOMA 端末から 110 番・119 番・118 番通報の際は、携帯電話から かけていることと、電話番号と、明確な現在位置を伝えてください。ま た、通報は途中で通話が切れないよう、移動せずに行い、通報後はすぐ に電源を切らずに10分程度は着信できる状態にしておいてください。
・おかけになった地域により、管轄の消防署・警察署に接続されないこと があります。接続されないときは、お近くの公衆電話または一般電話か らおかけください。