
電池が切れそうになると
電池残量が少なくなると(約10%以下)、警告メッセージが表示され、 ディスプレイのバックライトが暗くなり、電池残量が無くなると自動 ご 的に電源が切れます。警告メッセージが表示された場合は、すぐに使
使 用中のデータなどを保存して、充電してください。
用
前 ■電源ON/OFF
の
確 電源を入れる/切る
認
電源を入れる
1 pを2秒以上押す
起動画面が表示され、続いてToday画面、または設定されている 画面が表示されます。
■初めて電源を入れたとき
お買い上げ後、初めて電源を入れたときは、画面の指示に従って初 期設定を行います(P.37)。
■電波状態を確認する
ステータスバーに電波の受信状態を示すアイコンが表示されます。
が表示されたときは、FOMAサービスエリア外や電波の届かな い場所にいます。
アイコン |
|
|
|
電波状態 | 強 | 弱 | 圏外 |
お知らせ
・ 本FOMA端末は国際ローミングに対応しているため、電源を入れた直後 は対応しているネットワークの検索に時間がかかることがあります(検 索中はが表示されます)。
電源を切る
1 pを2秒以上押す
終了画面が表示され、電源が切れます。
スリープモードについて
FOMA端末を一定時間操作しなかったときは、ディスプレイの表示が 自動的に消えてスリープモードになります。
また、操作中に をk押して、スリープモードに切り替えることもでき ます。
スリープモードを解除するには、スリープモード中に をk押します。
お知らせ
・ スリープモード中に電話を着信したり、SMSを受信したりすると、スリー
プモードは解除されます。
・ スリープモードに切り替わるまでの時間を設定したり、スリープモード に自動的に切り替わらないように設定したりすることができます (P.150)。
36