目次

安全のために..............................................................................

29

使用上のご注意 ........................................................................

35

機能概要 .....................................................................................

36

必要なシステム ........................................................................

37

箱の中身を確認する ................................................................

38

各部の名称 .................................................................................

39

前面(カバーを開けた状態)...............................

39

背面 ....................................................................

40

設置する .....................................................................................

41

ラックに設置しない場合 ....................................

41

本機をラックに設置する場合 .............................

42

モニターを接続する ...........................................

44

キーボードとマウス、リモコン(RM-NS10)を接

続する .................................................................

44

電源コードを接続する ........................................

44

ネットワークケーブルを接続する ......................

44

ネットワークカメラを接続する ..........................

45

その他の機器を接続する ....................................

45

リモートクライアントを接続する ......................

45

電源を入れる/切る ................................................................

46

電源を入れる ......................................................

46

電源を切る ..........................................................

46

初めて起動したときの操作(簡単な初期セットアップ)...

46

 

基本設定 .............................................................

46

カメラ IP 設定と NSR への登録 .........................

49

データボリュームの再構築(RAID の変更)...................

51

STATUS LED の見かた ......................................................

53

その他 .........................................................................................

54

ソフトウェア使用許諾書 ....................................

54

GPL/LGPL について ..........................................

54

MPEG-4 Video Patent Portfolio License

 

について .............................................................

55

故障かな?と思ったら ........................................

55

I/O ポートについて ................................................................

57

I/O ポートのピン配列 ........................................

57

I/O ポートの接続方法 ........................................

57

センサー入力への配線図 1 .................................

57

センサー入力への配線図 2 .................................

57

アラーム出力への配線図 ....................................

58

©2006 Sony Corporation

商標について

IPELAおよび は、ソニー株式会社 の商標です。

MicrosoftWindows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商 標または商標です。

イーサネットは、富士ゼロックス株式会社の登録商標で す。

その他、本書に記載されているシステム名、製品名、会 社名は一般に各開発メーカーの登録商標または商標です。

本機をお使いになる前に、必ず本書の使用許諾契約書を お読みください。

なお、本文中では、®マークは明記していません。

・ 権利者の許諾を得ることなく、本機に付属のソフト ウェアおよび取扱説明書の内容の全部または一部を 複製すること、およびソフトウェアを賃貸すること は、著作権法上禁止されております。

・ 本機、および本機に付属のソフトウェアを使用した ことによって生じた損害、逸失利益、および第三者 からのいかなる請求等につきましても、当社は一切 その責任を負いかねます。

・ 本機の保証条件は、同梱の当社規定の保証書の規定

をご参照ください。

・ 本機に付属のソフトウェアは、本機以外には使用で

きません。

・ ソニーが配布した本機用のソフトウェア以外のソフ

トウェアをインストールすることはできません。 ・ 本機、および本機に付属のソフトウェアの仕様は、

改良のため予告なく変更することがありますが、ご 容赦ください。

・ 本機では、パスワードの保存等は MD5 による高度 なセキュリティーを使用しています。

録画内容の補償に関する免責事項

本機の不具合など何らかの原因で記録ができなかった場 合、不具合・修理など何らかの原因で記録内容が破損、 消滅した場合等、いかなる場合においても記録内容の補 償およびそれに付随するあらゆる損害について、当社は 一切の責任を負いかねます。また、いかなる場合におい ても、当社にて記録内容の修復、復元、複製等はいたし ません。あらかじめご了承ください。

本書をお読みになる前に

『安全のために』(別紙)を必ずお読みください。

34