地図を縮小、拡大する

右地図の縮小、拡大について

2画面表示の右地図のスケール変更は、右画面を選択してから行います。

1右地図をタッチする

右地図が選択状態となります。

2 か、を押す

右地図の表示方法を変更できます。

アドバイス

をタッチした場合は、をタッチして視点の角度を調整することも できます。(P.303

右画面の方位マークをタッチすると、右地図の向きを変更できます。(N-UP/H-UP切替)

3をタッチする

スケールバーが消え、通常の2画面表示に戻ります。

しばらく操作しなくても、自動的に通常の2画面表示に戻ります。

地図を縮小、拡大する

走行中の地図表示について

出発地と目的地周辺では、細街路や地図データで幅3.35.5mの一般道を、 紫色の線で経路表示します。また、これらの経路は交通規制(一方通行や右左 折禁止など)の情報がない道路を含みますので、必ず実際の交通規制や道路標 識などに従って走行してください。

走行中は安全のため細街路を表示しません。ただし、200mおよび100mケールで停止中、細街路走行中(50mスケールでは細街路以外の道路走行中 も表示されます)は細街路を表示します。200mスケールで表示されるのは一

部の細街路のみです。細街路表示は、地図のスクロール中は消えます。

市街地図の表示中に、車が市街地図の収録エリア外に出たときは、同じスケー

ルの通常地図で表示されます。

市街地図の表示中に、市街地図と通常地図の境界付近を走行中の場合には、市 街地図収録エリア外の部分がグレーの背景で表示されます。

このような状態が続く場合には、でスケールを切り替えて通常地図にしてください。

20 MAX960HD / MAX860HD

MAX960HD / MAX860HD 21

Page 12
Image 12
Clarion MAX960HD, MAX860HD manual 右地図の縮小、拡大について, 走行中の地図表示について, 右地図をタッチする, 、 を押す