地図データについて

地図データについて

本機ハードディスク内の情報は

道路情報 :200510月現在

ハイウェイ情報:200512月現在

有料道情報 :200512月現在

施設検索データ:2005年11月現在

(一部のジャンルは20048月現在のものです。) 住所・郵便番号検索データ :200511月現在

TV・雑誌検索データ :20062月現在

(定期的に最新データを提供しています。(P.446)) の情報を使用しています。

*本機ハードディスク内の各情報は、作成日の都合上、現状と異なる場合があり ます。

お知らせ

ナビゲーションの動作状況によっては、文字やマークが読み取りにくくなることがあ ります。

住所データについて

200510月時点のデータです。ただし市区町村合併については、200510 月時点で判明していた200641日施行分までのデータに対応しています。

交通規制データの保証について

本機ハードディスクに使用している交通規制データは、道路交通法に基づき全国 交通安全活動推進センターが作成した交通規制番号図を用いて、(財)日本交通 管理技術協会(TMT)が作成したものを使用しています。

(承認番号TMT06-38

年度バージョン表示と現場交通規制の優先について

本機ハードディスクに使用している交通規制データは、20054月現在のもの です。本データが現場の交通規制と違う場合は、現場の交通規制標識・表示など に従ってください。

地図データについて

著作権および使用実施権について

本機ハードディスクに使用している交通規制データの著作権は、(財)日本交通 管理技術協会が有し、二次的著作物作成の使用実施権をインクリメントP(株) が取得しています。

© 2006.TMT

複製および複写の禁止

本品に使用している交通規制データを無断で複写複製・加工または改変すること はできません。

ご使用の前に必ずお読みください

データベース作成時点の関連で、表示される地図あるいは検索データが現状と

異なることがありますが、ご了承ください。 本品で表示される地図や検索結果データの内容が、誤字・脱字・位置ずれなど、

現状と異なることがあっても、商品の取り替えや代金の返却は致しませんので あらかじめご了承ください。

本品を使用したことによって生じた金銭上の損害、逸失利益および第三者から

のいかなる請求などにつきましても、弊社は一切その責任を負いかねます。 本品を弊社に無断で、複製・複写・加工・解析・業務上での使用や第三者への 有償での譲渡・貸与を禁じます。またネットワークや他の方法などで複数の機

器での同時使用を禁止します。 本品の地図は、国土交通省国土地理院の承認を得て同院発行の2.5万分の1

形図および20万分の1の地勢図を使用しました。

(測量法第30 条に基づく成果使用承認 平17企指公第1号、平8総使第31号) 本品の地図は、財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地 図データベース(© 2005 財団法人日本デジタル道路地図協会20053

発行)を使用しました。

(測量法第44条に基づく成果使用承認90-063

この地図の作成は、小田原市長の承認を得て、同市発行の2,500分の1国土基 本図を使用しました。

(承認番号平成10年小田原市指令第52号)

この地図は、知多市長の承認を得て、同市発行の2,500分の1都市計画基本図 を使用しました。

(測量法第44条に基づく成果使用承認平成12年度知都発第170号)

480 MAX960HD / MAX860HD

MAX960HD / MAX860HD 481

Page 257
Image 257
Clarion MAX860HD, MAX960HD manual 地図データについて