
ラジオ・テレビを視聴する
9 | 受信情報表示部 | 現在受信中のプリセットチャンネルと周波数を表示しま |
| (ナビ画面) | す。 |
|
|
|
10 | ソース表示部 | 現在選択されているソース(FM/AM)を表示します。「ホー |
|
| ム」のモードが選択されているときは、ホームマーク |
|
| も表示されます。 |
テレビ
5秒間操作をしないと、テレビのタッチキーは消えます。再表示させるには、 画面内をタッチします。
オーディオ画面ナビ画面
ラジオ・テレビを視聴する
選局する
1
をタッチし、聴きたいバンドを選択する(ラジオのみ)
2 下記のいずれかの方法で選局する
ラジオ | テレビ |
| 画面をタッチすると表示されます。 |
1 |
10 |
2 |
3 |
8 |
9 |
4 | 5 |
|
67
5 | 6 | 7 |
|
|
2 |
1
2 |
プリセットチャンネルリスト表示 プリセットチャンネルリスト表示
1 | 受信情報表示部 | 現在受信中の放送局名、チャンネル、プリセットチャンネ | |
| (オーディオ画面) | ルを表示します。また、「ホーム」のモードが選択されて | |
|
| いるときは、ホームマーク | も表示されます。 |
|
|
| |
2 | 画面サイズ表示 | 現在の画面サイズを表示します。 |
3プ リ セ ッ ト チ ャ ン ネ ル 現在登録されているプリセットチャンネルが表示されま
| キー | す。ご希望のチャンネルのキーにタッチすると、選択した | ||||||
|
| チャンネルを受信します。 |
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| ||
4 |
| 画面サイズを切り替えることができます。(P.186) |
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| ||
5 | 、 | 受信するチャンネルを切り替えます。(P.179) |
|
| ||||
|
| 操作パネルの |
| / |
| を押して、プリセットチャンネル | ||
|
| を前後に切り替えることもできます。 |
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| ||
6 |
| プリセットチャンネルリストを表示します。 |
|
| ||||
|
|
|
|
|
|
| ||
7 |
| 受信中の放送を録音します。(P.265) |
|
| ||||
|
|
|
|
| ||||
8 | 受信情報表示部 | 現在受信中のプリセットチャンネルとチャンネル番号を表 |
| |||||
| (ナビ画面) | 示します。 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
| ||||
9 | ソース表示部 | 現在選択されているソース(TV)を表示します。「ホーム」 |
| |||||
|
| のモードが選択されているときは、ホームマーク | も | |||||
|
| 表示されます。 |
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| ||
10 |
| 画面に表示されている操作メニューの表示を消します。 |
|
|
1 |
| 1 |
|
|
|
|
|
|
| オ | |
|
|
|
|
|
| ー | |
|
|
|
|
|
| デ | |
|
| 2 |
| 2 |
| ィ | |
|
|
|
| オ | |||
|
|
|
|
|
| ||
1 | プリセットチャンネルキー | ご希望のチャンネルをタッチして選局します。 | を | ||||
2 | 、 | 手動選局 | または | をタッチして、希望の周波数に合わ | 操 | ||
作 | |||||||
|
| (ラジオ) | せます。選局中は受信情報表示部に周波数が表示されます。 | ||||
|
| す | |||||
|
| 自動選局 | または | を「ピッピッ」と音がするまでタッ | |||
|
| る | |||||
|
| (ラジオ) チし続けます。選局中は画面左上に | と表示され、 |
| |||
|
|
| 放送を受信すると自動的に選局が止まります。 |
| |||
|
| (テレビ) | を タ ッ チ す る と 次 の チ ャ ン ネ ル を 受 信 し、 |
| |||
|
|
| をタッチすると前のチャンネルを受信します。 |
|
お知らせ
•、
をタッチして、各モードのプリセットチャンネルリストに切り替え
て選局できます。
178 MAX960HD / MAX860HD | MAX960HD / MAX860HD 179 |