
ナビ設定メニューの操作方法
画面設定
自車位置マークなど、画面表示に関する設定ができます。
ここまでの操作
1
をタッチする
画面設定メニューが表示されます。
以降の操作については、各説明のページをご覧ください。
画面設定項目一覧
設定項目 | 設定の内容 | 設定値 | 参照 | |
ページ | ||||
|
|
| ||
|
|
|
| |
昼画面/夜画面の | 昼画面、夜画面(車のスモールランプ | 市 街 地 図: 地 図 色1※ | P.290 | |
地図色 | 点灯時)の市街地図/通常地図の表示 | ~ 4 |
| |
| 色を5色から選択できます。 | 通 常 地 図: 地 図 色1※ |
| |
|
| ~ 4 |
| |
|
|
|
| |
地図表示選択 | 地図画面に表示する文字の大きさや文 | 標 準 ※ / 注 記 量 少 / | P.291 | |
| 字の情報量を選択できます。 | 太文字使用 |
| |
|
|
|
| |
一般道/有料道の | 一般道および有料道での誘導ルートの | 黄※(一般道)/緑/ | ― | |
経路色 | 色を5色から選択できます。 | オ レ ン ジ / 紫 / 青 ※ |
| |
|
| (有料道) |
| |
|
|
|
| |
自車位置マーク | 地図画面に表示される自車位置マーク | ※ | ― | |
| を5種類から選択できます。 |
|
| |
|
|
|
| |
マルチメーター表示 | 走行速度や平均速度などの表示/非表 | する/しない※ | P.289 | |
| 示を切り替えます。 |
|
| |
|
|
|
| |
時刻/日付表示 | 時刻/日付の表示形式を選択できます。 | 12時間/ 24時間※ / | ― | |
| を選択した場合、VICS情報 | 日付 |
| |
| 提供時間などは、変更前の設定で表示 |
|
| |
| されます。 |
|
| |
|
|
|
|
ナビ設定メニューの操作方法
設定項目 | 設定の内容 | 設定値 | 参照 | |
ページ | ||||
|
|
| ||
|
|
|
| |
3Dマップ星座表示 | 3D地図の空に、星座や月を表示させ | する/しない※ | P.289 | |
| ることができます。 |
|
| |
|
|
|
| |
スクロール位置情 | スクロール先の地点の住所、緯度・経 | する※/しない | P.290 | |
報表示 | 度、マップコードの表示/非表示を切 |
|
| |
| り替えます。 |
|
| |
|
|
|
| |
※は工場出荷時の初期設定です。 |
|
|
画面表示例
■マルチメーター表示画面
目的地を設定してルート誘導を開始すると、マルチメーターのデータはリセット されます。
Spd.:速度
Avg.:平均速度
Max.:最高速度
Odo.:走行距離
■3Dマップ星座表示画面
昼画面でも星座は表示されます。
ナ
ビ
機
能
の
設
定
288 MAX960HD / MAX860HD | MAX960HD / MAX860HD 289 |