
地図画面の見かた | スクロール時の地図表示 |
地図画面の見かた
地図画面には、いくつかの種類があります。各々で表示される情報などが違います。
■現在地
現在地の地図を表示します。地図は車の走行に合わせて移動します。
■スクロール地図
現在地から任意の地点へ移動させた地図です。
表示内容については、「スクロール時の地図表示」(P.35)をご覧ください。
■ルート誘導中
ルートを設定して誘導を開始したときの地図表示です。
表示内容については、「ルート誘導中の地図表示」(P.36)をご覧ください。
警告
• 安全のため、運転者は走行中に操作しない
前方不注意になり、交通事故の原因となるおそれがあります。
• 実際の交通規制に従って走行する
ナビゲーションによるルート計算では、道路の状況やナビゲーションシス テムの精度により、不適切な案内をすることがあります。必ず実際の交通 規制に従って走行してください。
出発地や目的地周辺では、細街路や地図データ上の幅3.3~ 5.5mの一般 道を紫色の線で表示します。これらの道路は交通規制(一方通行や右左折 禁止など)の情報が無い道路を含みますので、必ず実際の交通規制や道路 標識などに従って走行してください。
スクロール時の地図表示
地図表示を移動(スクロール)しているときは、スクロール先の地名とマップコー ドが表示されます。
スクロール先の地名表示は、スケールにより表示内容が変わります。
市街地図収録エリアの10m ~ 500mスケール:市区町村名+町名+丁目名 それ以外のスケール:都道府県名+市区町村名
2D地図表示のとき
タッチすると現在地を表示します。 | 地 |
タッチすると地点メニューが表示され、 | 図 |
の | |
目的地として設定できます。 | 見 |
3D地図表示のとき | か |
| た |
34 MAX960HD / MAX860HD | MAX960HD / MAX860HD 35 |