
音の調整と設定 | 音の調整と設定 |
デジタルZ エンハンサーを設定する | 音量バランスを調整する |
音響的なバランスを保ちながら低音域・高音域を強調し、迫力ある再生を可能にします。 DVDオーディオでPURE MODEに設定されているとき(P.213)は、この設定はできません。 3種類の音質効果メモリーから、お好みの音質を選択できます。
ここまでの操作
[DZE]から
1
~
から、お好みの音質をタッチする
前後左右の音量バランスを調整できます。
ここまでの操作
1 |
| 音 |
画面左の調整エリア内をタッチしてお好みのバランス/フェダー や | ||
| に調整する | 映 |
| 画面をタッチして、ダイレクト | 像 |
| にバランス/フェダーを調整で | の |
| きます。 | 調 |
| 整 | |
| 1ステップずつ調整することも | と |
| 設 | |
|
| |
| できます。 | 定 |
:純正スピーカーにツイーターがついていない車両向けの音
質です。
:純正スピーカーにツイーターがついている車両向けの音質
です。
:DZEの効果を控えめにしたいときに向いています。
選んだ項目のランプが点灯します。
BAL:左右のバランス FAD:前後のフェダー
2
または
をタッチし、エフェク トレベルを調整する
エフェクトレベルは-3~+3の間で調整できます。
エフェクトレベルは音質効果のレベルです。エフェクトレベルを調整するこ とにより、音質効果の強弱を調整することができます。
354 MAX960HD / MAX860HD | MAX960HD / MAX860HD 355 |