ループ・エフェクトを使う

ここでは、ループ・エフェクト(コーラス/ディレイ/ダブリング、リバーブ)の設定値(パラメーター)の変更方法について 説明します。

ループ・エフェクトの説明については「ループ・エフェクトとは」(P.36)をご覧ください。

ループ・エフェクトはパッチを持っていません。ループ・エフェクトの設定は、曲のデータと一緒に保存されます。

ループ・エフェクトの設定を変更する

コーラス/ディレイ/ダブリング

ループ・エフェクトのコーラス/ディレイ/ダブリングに関 する設定をします。

※ コーラス/ディレイ/ダブリングは同時に使用すること ができません。いずれかを選択してお使いください。

1.CHORUS/DELAY]を押します。

各トラックからコーラス/ディレイ/ダブリングに送る 音量(センド・レベル)を調節する画面が表示されます。

fig.07-21aLCD:Send Chorus/Delay Level

2.CURSOR ][ ]を押 して ト ラ ック を 選択 し、 TIME/VALUE ダイヤルを回してセンド・レベルを調節 します。

このとき CURSOR ]を押していくと、入力ソースのセ ンド・レベルを調節することができるようになります。また、 CURSOR ]を押していくと、リズム・ガイドのセンド・ レベルを調節することができるようになります。

ギターのバッキングを左右で広げたい場合、同じバッキング を2回別々のトラックに録音した後、パンを使って左右に広 げるテクニックがあります。これをダブリングといいます。

BR-8では、2回録音を行わなくてもダブリング効果を得る ことのできる“DOUBL'N(ダブリング)P.92)がループ・ エフェクトにあらかじめ用意されています。

ループ・エフェクトの“DOUBL'N”を使用すると、1トラッ クのモノラル録音でもあとからダブリング効果を得ることが できますので、トラックを有効に活用することができます。

※ ループ・エフェクトの“DOUBL'N”P.92)を使用する 場合は、再生時のパンを左または右に振り切った状態で、

“DOUBL'N”のパラメーターを調節してください。

4.EXIT]を数回押して、レベル・メーター表示画面に 戻します。

3.もう一度[CHORUS/DELAY]を押します。

コーラス/ディレイ/ダブリングの設定画面が表示され ます。

エフェクト(コーラス/ディレイ/ダブリング)を切り 替えるには、[CURSOR]で“Effect Type”を選択し、 TIME/VALUE ダイヤルを回します。

その他のパラメーターについては、「ミキサー・エフェク

ト・パラメータ一の働き」(P.92)をご覧ください。

fig.07-22aLCD:Send Chorus/Delay Parameter

90

Page 90
Image 90
Rockford Fosgate BR-8 owner manual ループ・エフェクトを使う, ループ・エフェクトの設定を変更する, コーラス/ディレイ/ダブリング