Sybase 12.7 manual パフォーマンス&チューニング・ガイド, 第 6 章 パフォーマンスのモニタリングとチューニング, 正常な動作

Models: 12.7

1 212
Download 212 pages 60.16 Kb
Page 191
Image 191
Manual background

6 章 パフォーマンスのモニタリングとチューニング

統計

正常な動作

調整が必要な動作

推奨される対応策

 

 

 

 

FLWait

20% 以下

> 20%

dbspace の設定を確認する。

(FLMutexWaits)

 

 

データベース領域が不足しかかっ

 

 

 

 

 

 

ていないか?

 

 

 

DISK_STRIPING ON になってい

 

 

 

るか?

 

 

 

sp_iqcheckdb 15% を超える断

 

 

 

片化をレポートしていないか?

 

 

 

 

HTWait

10% 以下

> 10%

Sybase 製品の保守契約を結んで

(BmapHTNum

 

 

いるサポート・センタに問い合わ

Waits)

 

 

せる。

MemWts

 

 

 

(MemNtimesWa

 

 

 

ited)

 

 

 

(PFMgrCondVar

 

 

 

Waits)

 

 

 

 

 

 

 

CPU time

CPU Sys Seconds < 20%

CPU Sys Seconds > 20%

-iqgovernを調整し、実行できる同

( デバッグ・

 

CPU Total Seconds も低い使

時クエリの合計数を減らす。

レポートでは

 

 

 

用率を示しており、システム

キャッシュ・レポートでヒット率

CPU Sys

 

 

がビジー状態になるだけの

I/O 率を調べて、キャッシュがス

SecondsCPU

 

 

ジョブがある場合は、キャッ

ラッシングしていないかどうかを

Total Seconds)

 

シュがスラッシングしてい

確認する。また、cache_by_type (

 

 

 

 

るか、並列度が失われている

たはデバッグ ) レポートでハッ

 

 

と考えられる。

シュ・オブジェクトのヒット率を

 

 

 

調べて、ハッシュ・オブジェクト

 

 

 

がスラッシングしていないかどう

 

 

 

かを確認する:ヒット率が <90%

 

 

 

I/O (Writes) が高くないか?

 

 

 

試行された並列処理をクエリ・プ

 

 

 

ランで確認する。十分なスレッド

 

 

 

が使用可能だったか?

 

 

 

システムに大量の CPU が搭載され

 

 

 

ているか? マルチプレックス構成

 

 

 

などの対策が必要な場合もある。

 

 

 

 

InUse%

起動時以外は 100% かそれに

100% 未満

バッファ・キャッシュが大きすぎ

(Buffers in use)

近い値

 

る可能性がある。

 

 

 

-iqmc -iqtc を調整し、メインと

 

 

 

テンポラリのキャッシュ・サイズ

 

 

 

のバランスをとり直してみる。

 

 

 

 

パフォーマンス&チューニング・ガイド

175

Page 191
Image 191
Sybase 12.7 manual パフォーマンス&チューニング・ガイド, 第 6 章 パフォーマンスのモニタリングとチューニング, 正常な動作