Sybase 12.7 manual xiii, Sql 構文の表記規則 このマニュアルで、構文の説明に使用する表記規則は次のとおりです。, パフォーマンス&チューニング・ガイド

Models: 12.7

1 212
Download 212 pages 60.16 Kb
Page 13
Image 13
SQL 構文の表記規則 このマニュアルで、構文の説明に使用する表記規則は次のとおりです。

はじめに

4時間枠を指定して [Go] をクリックします。EBF/Maintenance リリースのリ ストが表示されます。

鍵のアイコンは、自分が Technical Support Contact として登録されていな いため、一部の EBF/Maintenance リリースをダウンロードする権限がない ことを示しています。未登録ではあるが、Sybase 担当者またはサポート・ コンタクトから有効な情報を得ている場合は、[Edit Roles] をクリックし て「、Technical Support Contact」役割をMySybase プロファイルに追加します。

5EBF/Maintenance レポートを表示するには[Info] アイコンをクリックします。 ソフトウェアをダウンロードするには製品の説明をクリックします。

SQL 構文の表記規則 このマニュアルで、構文の説明に使用する表記規則は次のとおりです。

キーワード SQL キーワードは大文字で示します。ただし、SQL キーワー ドは大文字と小文字を区別しないので、入力するときはどちらで入力して もかまいません。たとえば、SELECT Select でも select でも同じです。

プレースホルダ 適切な識別子または式で置き換えられる項目は、斜体で表 記します。

継続 省略記号 (…) で始まる行は、前の行から文が続いていることを表し ます。

繰り返し項目 繰り返し項目のリストは、リストの要素の後ろに省略記号( ピ リオド 3 ...) を付けて表します。複数の要素を指定できます。複数の要素 を指定する場合は、各要素間はカンマで区切る必要があります。

オプション指定部分 文のオプション指定部分は、角カッコで囲みます。例:

RELEASE SAVEPOINT [ savepoint-name ]

この例では、savepoint-nameがオプション部分です。角カッコは入力しな いでください。

オプション 項目リストから 1 つだけ選択しなければならない場合、また 何も選択する必要のない場合は、項目間を縦線で区切り、リスト全体を角 カッコで囲みます。例:

[ ASC DESC ]

この例では、ASCDESC のどちらか 1 つを選択しても、何も選択しなく てもかまいません。角カッコは入力しないでください。

選択肢 オプションの中の 1 つを必ず選択しなければならない場合は、選 択肢を大カッコ { } で囲みます。例:

QUOTES { ON OFF }

この例では、ONOFF のどちらかを必ず入力しなければなりません。大 カッコ自体は入力しないでください。

パフォーマンス&チューニング・ガイド

xiii

Page 13
Image 13
Sybase 12.7 manual xiii, Sql 構文の表記規則 このマニュアルで、構文の説明に使用する表記規則は次のとおりです。, パフォーマンス&チューニング・ガイド